現代戦シナリオイベント「モダン・ミリタリー・ミーティング(MMM2018MAR)」が3/24・25に開催

ミリタリーブログサポートチーム

2018年02月09日 18:53

現代戦シナリオイベント「モダン・ミリタリー・ミーティング(MMM2018MAR)」が3月24日(土)、25日(日)に和歌山県のバトルランドで開催される。開催要項は下記の通りで、既に申込受付が始まっている。

Modern Military Meeting公式サイト
http://mmm.militia.jp/
MMM2018MAR
開催日程:2018年3月24日(土)、25日(日)
※雨天・荒天決行、現地災害時は中止
 24日(土)午前10時開場、日中にてキャンプ準備および翌日に向けた打ち合わせとエキシビジョンの実施
 25日(日)午前8時集合(装備着用の上)。以降14時までシチュエーション実施。15時閉会式、17時完全撤収
開催場所:和歌山県バトルランド(http://bl.ord.cc/)和歌山県橋本市横座 207
想定年代・地域:2005~2015年の中東周辺 
※シリア内戦は含まず
※アフガニスタン周辺をモデルにした架空地域
参加料金:一般参加3,500円/名(飛び入り参加不可)、駐車料金1,500円/台(事前申し込みのみ)、女性または18歳未満の見学者は無料(一般参加者との同伴者に限定。軍装不可)
主催:MMM運営委員会 バトルランド、フィルター、明日香縫製
協賛:ミリタリーブログ
MMMでは、HQからの無線を使ったトップダウン式の命令系統でシナリオが進行。行動に関する許可を取る等、実際の軍隊システムに近いものをサバゲシチュエーションに落とし込んでアレンジしている。また、民兵・現地人も武装・非武装が分かれており、単純に「ゲリラが居たから射撃開始」ではなく、まずは敵かそうでないかの判断が必要となってくる。そのため、敵を片っ端から撃ち倒すといったヒロイックなシーンは無いが、参加者の多くが自主的に作り出す「臨場感」が楽しめるポイントとなる。

なお、今開催の設定年代は、従来2000年以降だったところ『2005年以降』に設定変更されている。その為、初期イラクが含まれていないので参加予定者はご注意を。
関連記事