2018年04月25日 16:12
米海軍海上戦闘センター・クレーン(NSWC-CD: Naval Surface Warfare Center Crane Division)が、「小型照準システム・レーザー(MAS-L: Miniature Aiming Systems - Laser)能力文書(CPD: Capabilities Document)」で特定された『ハンドガン用照準レーザー(HAL: Handgun Aiming Laser)』について産業界からの情報提供を呼び掛けている。
Photo by Pfc. Christine Lorenz
This photo is for illustrative purposes only.
HALは特殊部隊員が使用するピストル、いわゆる『FLVCP(Family of Low Visibility and Concealable Pistols)』と呼ばれる「秘匿可能な低視認性拳銃群」を対象としたもので、現在までに具体名として名指しされているのは『Glock19』となる。しかしながら一方でNSWC-CDでは、これを特定したものではないともしている。
Photo from U.S. Army Special Operations Command (USASOC)
This photo is for illustrative purposes only.
Photo from U.S. Army Special Operations Command (USASOC)
This photo is for illustrative purposes only.
要件定義の中には、①可視レーザー、②非赤外線レーザー、③可視・非赤外線レーザー、④可視、非赤外線、白色ライトといった機能およびその組み合わせが求められている。
Photo from U.S. Army Special Operations Command (USASOC)
This photo is for illustrative purposes only.
・非赤外線レーザーは10メートル以上で視認できること
・バッテリー込みで重量は1.8オンス(=約51グラム)以下であること
・バッテリーは市販品であること
・レーザービームの拡がり角は「1mrad(ミリラジアン)以下」であること
(1mradとは距離100メートルで10センチメートルのビーム幅の広がりに相当する)