最大99人とバトルロイヤル。マルチプレイFPS『Fear the Wolves』のトレーラーが初公開

ミリタリーブログサポートチーム

2018年06月12日 20:08

チェルノブイリの放射能汚染エリアを舞台にバトルロイヤルを展開するマルチプレイFPS『Fear the Wolves』のトレーラーが初公開された。開発は、サバイバルホラーFPS「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズの開発チームが設立したウクライナのVostok Gamesが行い、販売をFocus Home Interactiveが担当する。

© 2018 Vostok Games, Focus Home Interactive. All rights reserved.
詳細は現時点で明かされていないが、刻々と拡大する放射能汚染エリア、異常気象と超常現象、フィールドを徘徊する突然変異した凶悪なオオカミ、といった超過酷な環境のもとで地図・武器・防具(ガスマスクとハザードスーツ)を掻き集め、最大99人の敵と戦うバトルロイヤルゲームになるようだ。


© 2018 Vostok Games, Focus Home Interactive. All rights reserved.
放射能に適応したオオカミは非常に厄介な存在だが、うまく利用すれば敵にけしかけることも可能。また、ゲームの終盤にはプレイヤーひとりだけを回収するヘリが飛来し、無事に搭乗することでゴールとなる。但し、ヘリの飛来ポイントは1ゲーム毎に異なっており、複雑な地形や拡大する放射能汚染エリアを考慮しながら、その都度ルートを探すことになる。

対応プラットフォームは、PC、PlayStation 4、Xbox One。PC版は2018年内、コンシューマ機版が2019年に発売予定。尚、今夏中にPC版のアーリーアクセス配信が開始される予定である。

オフィシャルサイト(英語):http://www.fear-the-wolves.com/en

Text: 弓削島一樹 - FM201806
関連記事