【PR】FIRST東京アメ横店が拡大!B1Fにサイトロン特設エリア。6周年記念イベントは大盛況

ミリタリーブログサポートチーム

2018年09月04日 11:47

9月1日の土曜日と翌2日の日曜日、ガンショップFIRST東京アメ横店が開店6周年を記念したイベントを開催した。同店周年イベントは毎年大盤振る舞いの一大セールとして知られており、大勢のお客さんが開店前に並ぶほどの人気を誇っている。
今回はその1日目の様子をレポートしよう。
FIRST on WEB
https://www.first-jp.com/
FIRST東京アメ横店ブログ
http://ameyokoten.first-jp.com/
最初に今回の6周年イベントは例年とはひと味違う。
B1Fにサイトロン製品を中心とした新たなフロアがこの日オープンしたためだ。
店内は黒を基調としたシックな内装がポイント。
サイトロンのオプティクスはもちろん・・・
国内代理店を務めるVORTEXのスコープ、ドットサイトも取り扱う。
またナイロン装備の老舗メーカーEAGLE製品も各種取り揃え。
今年リリースされたAEROシリーズやタクティカルベルトに注目だ。
さらにオリジナルカスタムとしてセラコート施工のオプティクスも格安で提供。
ウン万円のオプティクスがポロポロと売れていくなど大きな注目を集めていた。

一部で話題のHK社正式ライセンスを取得したブラックバイオBB弾。
弾道が視認されにくいとスナイパーユースで静かなブームとなっている。

ちなみにこのフロアに貼られた視力検査表の意味は・・・
そう、各種オプティクスのテスト用に貼ってあるとのこと。
高性能オプティクス独特のシャープな視界がハッキリ分かるそうだ。

さて、11:00の開店と同時にお客さんが殺到するのが激安特価品のコーナー。
東京マルイやクライタックといった人気の電動ガン各種がほぼ半額で提供されるため早朝から並ぶ人が多数いる。
各種アクセサリやハンドガンなどももちろん特価で販売。
ちなみに開店直前のこのコーナーはこんな感じ。
常に多くのお客さんでごった返すため開店前でなければ全景を見られないのだ。

店内常設の軍放出品や中古品コーナーも相変わらずの人気。
その気はなくともつい足を止めて見入ってしまう人が多い人気のコーナーだ。
こちらも好評のハズレ無しクジ。
ゲストの乙夜さんがアシスタントを務めていた。
午後になって開始されたのがサバゲーマップアプリの「SVGマップ」を利用したお宝探しゲーム「御徒町行動」。
スマホを使用して周辺に散らばったスタッフを発見・捕獲して店舗に戻って報告、そのレベルに応じて豪華景品が当たるというシステム。
もちろんレア度が高いスタッフは捕獲が難しく景品の数が少ない。
つまり時間ギリギリまで粘って多くのスタッフを捕獲しても、その頃には景品が品切れになっている可能性が高い。
どこまで粘るか、どこで切り上げて店舗に戻るかという戦略が重要になってくる。

こちらのゲームでも豪華景品が大量に供出された。
ガスブロハンドガンはやはりうれしいもの。


最もレアな店長賞は東京マルイのガスブローバック89式小銃!
この日は上位の景品から滞りなく獲得されていき、用意された景品は見事に完売となった。
ちなみにこの日の景品一覧はこのようなもの。
これらの景品が参加費無料のゲームで(運が良ければ)獲得できてしまうのだ。

また夕方からは恒例の店内オークションも開催され店内は身動きできないほどの人で溢れていた。

FIRST東京アメ横店は多数のショップが立ち並ぶ秋葉原のすぐ隣であり、最寄りのJR御徒町駅からも近いという好立地。それだけに豊富な品揃えや安い価格などマニアならずとも注目すべき総合ショップといえる。

FIRST on WEB
https://www.first-jp.com/
FIRST東京アメ横店ブログ
http://ameyokoten.first-jp.com/

FIRST 東京アメ横店
〒110-0005
東京都台東区上野6-3-15 大場ビル
JR山手線「御徒町」駅下車、御徒町駅前通りを入ってすぐ右側
TEL 03-5817-4627
FAX 03-5817-4628
営業時間/午前11:00~午後9:00
定休日/毎月第3木曜日

Text & Photo: 乾宗一郎
関連記事