トラヴィス・ヘイリー(Travis Haley)がサバイバルゲームをプレイ

ミリタリーブログサポートチーム

2018年09月13日 13:33

YouTubeに米国の著名銃器インストラクターである「トラヴィス・ヘイリー(Travis Haley)」氏によるサバイバルゲームのプレイ映像が投稿された。ヘイリー氏の息子、ハイデン(Hayden)くんも参加している。
フェニックスのインドアゲームフィールドでおこなわれたこの日のゲーム。映像を投稿したのは「Spartan117GW」ことグレゴリー・ウォン(Gregory Wong)氏。ウォン氏は陸軍第82空挺師団の元パラトルーパーであり、エアソフトゲームやビデオゲームの実況、実銃レビュー映像を手掛けるクリエーターとして知られる。
7月には、ヘイリー氏が出演するジュラシックワールドファンムービー『JURASSIC WORLD EXODUS』を自身、Spartan117GWのYouTubeチャンネルで紹介している。

関連記事:
ファンムービー『JURASSIC WORLD EXODUS』に登場する銃器類をピックアップ!

一方のヘイリー氏は、2008年に「マグプル・ダイナミクス(Magpul Dynamics)」からリリースされたタクティカルトレーニングDVD「The Art of」シリーズが大ヒットし、コンビを組んだ「クリス・コスタ(Chris Costa)」氏と共にその華麗なテクニックとカリスマ性から日本のエアソフターの間で一大ムーブメントを巻き起こしている。

040404 Battle for Najaf Iraq revisited BLACKWATER
軍での経歴は海兵隊フォースリーコン。15年に渡って中東やアフリカ、中央アジア諸国など世界各国に渡っての実戦経験を持つ。
その後、民間軍事会社(PMC)として名を馳せた「ブラックウォーター(Blackwater)」社にコントラクターとして在籍している。2004年4月のイラク「ナジャフの戦い」では、数百名のシーア派民兵による暫定行政機構(CPA: Coalition Provisional Authority)への襲撃で施設の防衛に当たっており、緊迫する状況の中で応戦する映像は、後にヘイリー氏本人であったこと分かっている。

関連記事:
イラク「ナジャフの戦い」から 10 年、トラヴィス・ハーレイ氏語る

マグプル社のトレーニング部門として創設されたマグプル・ダイナミクスのCEOに就任したほか、親会社であるマグプル社のCEOにも就任し、数々の製品開発にも貢献している。現在は自身が創業したヘイリー・ストラテジック・パートナーズ(Haley Strategic Partners)の代表を務めるている。また、戦闘教則映像を手掛けるパンテーオ・プロダクションズ(Panteao Productions)の「メイク・レディ・ウィズ(Make Ready With)」シリーズにも出演している。
関連記事