エストニア軍の新制式小銃コンペでSIGが追加抗告を断念。LMT製品に遠隔武器管理システムが搭載へ

ミリタリーブログサポートチーム

2019年05月20日 15:23


Photo from Lewis Machine & Tool Company (LMT)
エストニア国防軍向け新型制式小銃のコンペ案件において、2度に渡り異議申し立てをおこなっていたSIG社が、デッドラインとなっていた13日を過ぎ、追加抗告をおこなっていなかったことが分かった。
本件に関するこれまでの経緯については、ミリブロNewsをメインに補足的にTwitterでもご紹介していた通り。首都タリンの行政裁判所がSIG社の主張を棄却し、最終的な判決が発効するまで、如何なる合意も停止するとしていた。


Photo from Visible Assets, Inc
また、勝者となったLMTディフェンス社は、ニューハンプシャー州ストラザムの防衛産業インターネット企業「ヴィジブル・アセット社(Visible Assets, Inc.)」と共に、エストニア国防軍向けのワイヤレス武器ショットカウンター『ルビー(RuBee)』の供給契約を締結。2019年から2021年に掛けて納入される16,000挺分に供給されるもので、2,200万ユーロ(=約27億円)の案件となっている。
RuBeeは、武器や弾薬の管理や追跡を可能とする新たな遠隔管理システムで、ロッキードマーティン社とビジブル・アセット社により開発。米海軍でもテストに供されている。

関連記事:
米海軍、武器や弾薬の管理・追跡を可能とする新たな遠隔管理システム「RuBee」の試験を成功裏に実施

2017年7月に、エストニアがこの10年で最大規模の調達計画として100億円近い巨費を投じ、新型5.56mm/7.62mm小銃取得の入札情報を発出し、各国から14社が参戦していた。

Source: Lewis Machine & Tool and Visible Assets, Inc. Awarded a €22 Million Estonian Defense Forces Contract For 16,000 Automatic Weapons With Integrated RuBee Wireless Weapon Shot Counters.
関連記事