今週末開催、装備好きのためのゲーム会「ギアログテトラ」直前情報が公開に

「NEW GAME.NEW SYSTEM.AND NEW COMER」を合言葉に新しいゲーム会を模索し、新しい出会いを紡いでいくというコンセプトのもと、総勢 250 名超の装備好きが一堂に会すイベントとなっている。
GEARLOG TETRA (ギアログテトラ)
日付:2015 年 5 月 24 日 (日)
場所:千葉県印西市 東京サバゲパーク
http://www.tokyosabagepark.jp/
主催:ギアログ実行委員会 (代表: 東京装備 BAKA http://tes.militaryblog.jp/ )
協力:コンバットマガジン/東京サバゲパーク/ファースト/ミリタリーブログ
協賛:ウォーリアーズ/ガミーズ/レガスピ・タクティカル/トミーテック/ビックアウト/リアルメント/フォートレス/アキバポップドージョー/とらのあな/ゲンブンマガジン/コンバットアームズ/月刊「丸」/ヤチヨ
「装備好きの、装備好きによる、装備好きのためのゲーム会」それがギアログのコンセプト。
一般にサバイバルゲームが流行している昨今、「装備好き・軍装好き」がゆえに定例会に遊びに行き辛い・・・
そんな方々を対象にギアログは、現用装備をこよなく愛する参加者が同じ条件の下、装備披露やゲームを楽しめる場所を提供したい思いで、ミリタリーブログで活動している装備好きミリブロガーを中心に企画。
既存のコミュニティーに入り難い、お一人様も「同志」ができるようなゲーム会を目指している。
今回で4回目となるギアログテトラは、前回大好評だった東京サバゲパークにて再び開催、ギアログ名物となったキャットウォークからの「ミニガン航空支援」や装備撮影会などの企画のほかに、新しいゲーム演出「補給物資システム」や、ミニゲーム会「5on5バトリング」なども開催し盛りだくさんの内容(募集は締切)
「補給物資システム」
本戦ゲームを行っている間にキャットウォーク上から毎ゲーム一定数のカプセルをばら撒く。
カプセルの中には番号カードが入っており、回収して本部まで持っていくと各協賛様からいただいた豪華賞品がもらえるシステム。
ただし、そのカプセルが罠となり相手をおびきだすことも可能・・・
「チームの勝利」を優先するか、「個人の欲」を優先するかプレイヤー魂が試される!
(ゲームで生存している時だけカプセルを回収できるルール)
ニコニコチャンネル「愉快全快エアガンTV」
5/17より配信が始まったアキバポップドージョーチャンネル「愉快全快エアガンTV」。
あの全快娘氏が報道特派員に扮してギアログテトラを取材。かっこいい装備好きにインタビュー!
「コンバットマガジン・カバー・システム(C・C・S)
ギアログ名物となっているフィギュアのブリスターパックになれるG・B・Sが今度はなんとコンバットマガジンの表紙に!?
コンバットマガジン×ギアログテトラの公認コラボレーション実現!
巨匠、小林源文先生がゲスト来場!
戦場劇画の第一人者、「黒騎士物語」や「キャット・シット・ワン」でおなじみ、あの小林源文先生がギアログテトラに来場!
著書の販売やサイン会を予定している。
SOF in サバパー同時開催!
東京・中野の人気販売イベント「SOF in xxx」がサバパーにて開催。もちろんSOF inのレギュラー出店者が大集合!(ガミーズ、115テイラー、ヘタレンジャー)
リトルアーモリ―限定品リリース!
大人気の1/12スケール銃火器プラモデル『LittleArmoryリトルアーモリ―』。
ギアログ・テトラのトミーテックブースでは、お店では買えないイベント限定販売品『SCAR-Hタイプ ブラックレシーバー.ver』を販売予定。お見逃しなく!
製品情報 http://www.tomytec.co.jp/1inch/news.html#2015042201
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント