IHI、東京に F-35 ライトニング II のエンジン工場を新設へ―日刊工業新聞

国内軍事関連 Comments(0)
IHI、東京に F-35 ライトニング II のエンジン工場を新設へ―日刊工業新聞
日刊工業新聞は 12 月 10 日、IHI が東京都にある瑞穂工場に、F-35 ライトニング II 戦闘機に搭載される F135 エンジンの組み立て工場を新設すると報じた。

F135 は米国のプラット & ホイットニー社が製造するエンジンで、IHI は下請生産として参画することになっており、そのため機密性が高く、セキュリティ対策が十分な、新しい施設が必要だと判断されたことから、新設が決定されたという。

この新しい施設では、エンジンの組み立てや、試運転が行える設備が整備されるとのこと。

F-35 は米国のロッキード・マーティン社を中心に開発が行われている戦闘機で、高いステルス性能を持ち、また戦闘機や爆撃機、攻撃機の任務をこなせるマルチロール能力や、強力なセンサー、他機との情報共有ができるデータリンク能力などが特長。

F-35 には、通常離着陸 (CTOL) 型の F-35A、短距離離陸・垂直着陸 (STOVL) 型の F-35B 、そして空母艦載機 (CV) 型の F-35C の3種類があり、これらは基本的に機体構造を共有して造られる。

F-35 は米空軍、米海軍、米海兵隊をはじめ、世界各国で導入が予定されている。航空自衛隊では 2011 年に F-4EJ 改の後継機として F-35A の導入を決定、最終的に 42 機程度が運用される見通しだ。

以下、ロッキード・マーチン社が過去に提示した F-35 ファクトリーのイメージ映像
Nikkan Kogyo Shimbun 2014/12/09
Photo: F-35A Manufacturing / JSF.mil
Image is for illustration purposes only.
Text: 鳥嶋真也 - FM201412


同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事画像
防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動
住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願
同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事
 防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表 (2019-12-26 20:14)
 陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定 (2019-12-09 12:35)
 『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了 (2019-11-20 15:36)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動 (2019-10-30 17:41)
 住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願 (2019-10-25 12:04)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop