NEWS

米陸軍が初のロボット戦闘車輌の試作機を使って2021年までにテストを計画

海外軍事 Comments(0)
米陸軍が初のロボット戦闘車輌の試作機を使って2021年までにテストを計画
Image from TARDEC Ground Vehicle Robotics
Text and Image are not directly related.
米陸軍が「完全自律型ロボット戦闘車輌」の開発に向けた取り組みを進めており、そのプロトタイプを使った試験を「2021年」までにおこなう計画を掲げている。

関連記事:
米陸軍 最大で歩兵の 1/4 が無人機・ロボット化へ?
「陸軍訓練教則司令部(TRADOC: Training and Doctrine Command)操作ロボティックス・自律システム計画局(TPO-MRAS)」のウィリアム・ヌッコルス(William Nuckols)大佐はメディアのインタビューに対して、「決定的な致死性を持ち、新たな有人式車輌と共に機能する」「プラットフォームは小型で軽量なものになるだろう」「小型化することで何かと維持費も節約できる」と述べている。

TPO-MRAS(TRADOC'S Project Office for Maneuver Robotics and Autonomous Systems)は、ロボット戦闘車輌の取り組みの中で、次世代戦闘車輌の開発に向けて設置された陸軍の新局。ここでは部門間の枠組みを超えた取り組みがおこなわれている。

120㎜砲を搭載した車輌は、兵士の搭乗が無い状況で25~28トンの重量クラスを見込んでおり、例えこの重量クラスの戦闘車輌であったとしても、潜在的な「リーサリティー(致死性)」という点では、重量70トンほどのエイブラムス戦車にも引けを取らないとしている。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop