Google Glass に対抗、日本発で世界最小の光学ディスプレイを使用した「インフォロッド」

ミリタリーブログサポートチーム

2014年07月02日 13:09

Google Glass をはじめとした眼鏡型のウェアラブル端末が注目を集める中、日本の IT ベンチャー発で世界最軽量級のモデルが登場。その最新版プロモーション映像が公開された。開発を手掛けたのは、グランフロント大阪に拠点を持つウエストユニティス社。「inforod (インフォロッド) 」と名付けられたこの眼鏡型ウエアラブル情報端末は、オリンパスが開発した世界最小の光学ディスプレイを使用。そのディスプレイ部は僅か 3.8 mm というコンパクトサイズに抑えられ、視界を邪魔することが無い。また、本体重量についても、電源バッテリー込みで 48 g という軽量化が実現されている。そして WiFi(b/g/n)Bluetooth 4.0 対応により、音声認識とタッチパッドによる直感的な操作がおこなえる。生活防水にも対応していることから、様々な作業シーンでも活躍が期待できる。このインフォロッドに関する主な仕様は以下の通り。
* UI : スイッチ 4 個、音声認識 あり、静電センサー あり
* 重量 (本体) : 48 g (バッテリー含む)
* 表示性能 : 解像度 WQVGA (400 x 240)、カラー フルカラー、視度調整 あり
* OS : Android 4.2.2
* メモリ : RAM 1 GB、ROM 8 GB
* センサー : 磁気 3 軸、角速度 3 軸、加速度 3 軸
* カメラ : 画素数 1/7 インチ 2 M (有効画素数 1,992 x 1,216)、ズーム あり、AF あり
* オーディオ : マイク 無指向性内蔵マイク、HP ジャック あり
* Bluetooth : バージョン Bluetoothe 4.0 + Low Energy、プロファイル A2DP / AVRCP / ANP / PASAP / TIP / SPP / ICP / HFP
* WiFi : 802.11 b/g/n
* バッテリー : Li-ion polymer / 300 mAh
ウエストユニティスでは、この 7 月より法人向けに販売を開始するとのことで、価格は 15 万円の予定。

issei oura 2014/06/05
WESTUNITIS official FaceBook 2014/06/06
WESTUNITIS official website

関連記事