会場に集まった300名以上の参加者を前に、開会の挨拶をおこなう西村社長。
ゲスト参加として駆け付けたライラクス ノムさん。
SVG Unlimitedゲストの顔とも言える乙夜さん。
アームズマガジンライターのモロ☆氏。
ライラクス女性社員扮するチビゲリラ。
秋晴れで絶好のサバゲー日和に4名のゲストが呼ばれた。
参加者の眠気を吹き飛ばす、恒例の朝一抽選会がおこなわれた。
まず最初の景品はPlayStation 4 Pro。
続いて、49V型4Kテレビが贈られた。帰り道の車中を圧迫すること間違い無しの大型景品…。
いよいよゲーム開始。
SVG Unlimitedでは、33,000平方メートルの山間部を舞台とし3勢力が激突する。交戦距離が長く、スコープを使った索敵能力と精確な射撃が要求される。
また、高低差が激しいシアターとなっているので、「撃ち下ろし」ができるような高い位置を確保することが重要となる。加えて快晴時の高所は、低所から見上げると逆光になる傾向があるため、視覚的優位を担保できる。
低位置に鬱蒼と茂る笹に身を隠し、じわりじわりと敵陣奥深くに侵入するプレイヤー。気付かれることなくリスポーン地点まで迫っていた姿が印象的だった。
山間部で抜群のブレンドイン。さすが陸自迷彩。日本の植生下では最強だ。
様々なオリジナルカスタムのエアソフトが持ち込まれている。
セイフティーエリアでは、ブーニーハットの飛距離を競うミニイベント、「飛んでけブーニーハット」がおこなわた。参加無料ながらも、優勝者には豪華景品が贈られる人気の催しとなっている。
第1回目から続くスナイパーコンテスト「スナコン」もおこなわれている。
閉会式には、4名のゲストがそれぞれ注目したプレイヤーに豪華景品が贈られた。
ここ数年の女性ゲーマー増加に伴い、男性顔負けのアグレッシブなファイトをみせるプレイヤーも多い。
飛んでけブーニーハットの優勝者にはNintendo SWITCHが贈られた。
スナコン優勝者にはKing Arms製Blaser R93 LRS1が贈られている。
SVG Unlimitedとしての開催はこれで終了。しかし、お祭り騒ぎ好きのファーストだけに、また違った形でサバイバルゲームイベントが企画されることを望む声が早くも挙がっていた。
本稿にご紹介し切れなかった当日の様子は、下記ミリブロ公式FaceBookギャラリーにて掲載中。