NEWS

ホビージャパンより「艦船模型製作の教科書」 4月26日発売

専門誌 Comments(0)
艦船模型事始め!! 艦船模型のイロハを伝授!!
艦船模型初心者のための製作ガイド
ホビージャパンより「艦船模型製作の教科書」 4月26日発売ホビージャパンより「艦船模型製作の教科書」 4月26日発売
「艦船模型製作の教科書」 4月26日発売

「アームズマガジン」の発行でお馴染みのホビージャパンから、艦船模型の製作ガイド「艦船模型製作の教科書」が4月26日(木)に発売となる。本書は、1:700スケールの艦船模型を題材に、艦船模型のイロハを伝授する製作ガイド。「これから艦船模型を始めてみたいけれど、どうすればいいのか分からない。」という方必見の内容だ。

ホビージャパンより「艦船模型製作の教科書」 4月26日発売「艦船模型はどう組んでいくの?」、「艦船模型の細かいパーツの組み方&塗装の方法は?」など、艦船模型を始めるにあたって直面する疑問を、膨大な枚数の製作過程写真と共に詳しく解説。

その他にも艦船模型メーカー各社のお薦めキットやディテールアップパーツ、お薦め工具も紹介している。本書があれば、艦船模型を格好良く作れるようになるHow to本となっている。

<CONTENTS>
“コレ”だけは知っておきたい艦船模型用語
ゼッタイにハズせない! 艦船模型製作必須工具!!
~艦船模型を製作してみよう~
第1章 艦船模型製作の段取りを知ろう!!
第2章 プラ製のディテールアップパーツを使ってみよう!!
第3章 このキットさえ買えば間違いない!!
第4章 艦船模型のテクニックを知ろう!!
第5章 艦船模型作例集

艦船模型製作の教科書
定価:1,800円(本体1,714円)
装丁:A4判・116ページ
雑誌コード:68145-45
ISBN:978-4-7986-0391-9

ホビージャパンの出版物
http://hobbyjapan.co.jp/books/


同じカテゴリー(専門誌)の記事画像
L・ネヴィル著/床井雅美監訳/茂木作太郎訳『SAS英陸軍特殊部隊─世界最強のエリート部隊』
現役「グリーンベレー」隊員を父に持つ9歳の少年の綴った児童書が、Amazonカテゴリーランキングで1位を獲得
同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.25、「米海兵特殊作戦コマンド(MARASOC)」
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
世界の戦車&軍用車を400輌以上紹介する『ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ』が刊行
元陸上自衛隊1佐が描く『漫画クラウゼヴィッツと戦争論』
同じカテゴリー(専門誌)の記事
 L・ネヴィル著/床井雅美監訳/茂木作太郎訳『SAS英陸軍特殊部隊─世界最強のエリート部隊』 (2019-12-17 12:45)
 現役「グリーンベレー」隊員を父に持つ9歳の少年の綴った児童書が、Amazonカテゴリーランキングで1位を獲得 (2019-12-13 15:54)
 同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.25、「米海兵特殊作戦コマンド(MARASOC)」 (2019-12-05 17:37)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 世界の戦車&軍用車を400輌以上紹介する『ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ』が刊行 (2019-09-11 11:09)
 元陸上自衛隊1佐が描く『漫画クラウゼヴィッツと戦争論』 (2019-06-28 12:59)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop