NEWS

月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中

専門誌 Comments(0)
総力特集:エアガン射撃術
月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中
エアガンのカッコいい撃ち方教えます!
基本から応用までエアガン射撃術を一挙公開

みたり、映画やドラマの登場人物のようにカッコよく撃ってみたいと思っている方が多いはずだ。そこで今回の特集は「エアガン射撃術」と題して「上手にカッコよく撃てる」エアガンの撃ち方を徹底追究。
月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中
月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中
巻頭のリアルガンレポートでは、元アメリカ海兵隊インストラクターによるハンドガントレーニングをレポート。エアガンコーナーでは基本的なハンドガン&ライフルの撃ち方はもちろん、応用編ではシチュエーション別に撃ち方を解説。さらにアームズライター陣がシューティングスタイル別にカスタムガンとギアのセッティング方法を紹介。エアガンをもっと上手に、カッコよく撃ちたい方は必読だ。
月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中
月刊アームズマガジン 2016 年 6 月号 好評発売中
第2特集
マグナムリボルバーの王者 コルトパイソンのすべて

リボルバーの最高傑作として名高いコルトパイソン。ここでは実銃からトイガンまで、パイソンのすべてを紹介。これを読めばキミもパイソン博士だ!

月刊アームズマガジン2016年6月号
2016年04月27日発売
本体価格:本体980円+税

月刊アームズマガジン公式サイト:
http://hobbyjapan.co.jp/armsmagazine/


同じカテゴリー(専門誌)の記事画像
L・ネヴィル著/床井雅美監訳/茂木作太郎訳『SAS英陸軍特殊部隊─世界最強のエリート部隊』
現役「グリーンベレー」隊員を父に持つ9歳の少年の綴った児童書が、Amazonカテゴリーランキングで1位を獲得
同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.25、「米海兵特殊作戦コマンド(MARASOC)」
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
世界の戦車&軍用車を400輌以上紹介する『ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ』が刊行
元陸上自衛隊1佐が描く『漫画クラウゼヴィッツと戦争論』
同じカテゴリー(専門誌)の記事
 L・ネヴィル著/床井雅美監訳/茂木作太郎訳『SAS英陸軍特殊部隊─世界最強のエリート部隊』 (2019-12-17 12:45)
 現役「グリーンベレー」隊員を父に持つ9歳の少年の綴った児童書が、Amazonカテゴリーランキングで1位を獲得 (2019-12-13 15:54)
 同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.25、「米海兵特殊作戦コマンド(MARASOC)」 (2019-12-05 17:37)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 世界の戦車&軍用車を400輌以上紹介する『ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ』が刊行 (2019-09-11 11:09)
 元陸上自衛隊1佐が描く『漫画クラウゼヴィッツと戦争論』 (2019-06-28 12:59)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop