同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.13 スナイパーの弾道学~より遠く、より正確に~
ミリタリー専門の同人誌、「ミリタリーナレッジレポーツ」の最新号となる vol.13 が 7 月 18 日 (月・祝) に開催される第 81 回ビクトリーショーで発売される。今回のナレッジレポーツで収録される特集内容は、「スナイパーの弾道学~より遠く、より正確に~」となっている。
以下、ミリブロ公式ゲストブロガーであり、同誌の著者である友清氏から最新号の発売に向けたメッセージが寄せられた。
今月18日に開催されるビクトリーショーにて、ナレッジレポーツの新刊を発売いたします。
皆様のおかげで、VOL13まで発行することができました。ありがとうございます。
さて、今回のトピックは、長距離狙撃に必要な弾道学です。
弾道学というと、難しい計算がたくさん出てきそうですが、今回は、あくまでスナイパーの長距離狙撃に必要な弾道学です。
スナイパーが遠方の的に命中させるには、長年の経験や才能が必要と思われがちですが、近年は、弾道ソフトとそのシミュレーションを活用して、シミュレーションと実射を比べて、理想の弾道を作るのが主流のようです。
あくまで実射のことなので、サバゲでは距離や速度などすぐに活用できるとはいえませんが、知っていて損はないと思います。
細かいところは、Vショーにてお話したいと思います。
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント