【海外エアガン】APSの新作電動ガン「Phantom Extremis Rifle」が間もなく発売
実銃のコピーではなく独自デザインの電動ガンを数多くラインナップするAPSからAR系電動ガンの新製品が発売されます。「Phantom Extremis Rifle」のMK1とMK2です。
Poster: APS Conception Extremis Mark II (L), Mark I (R)
まずMK1は10インチハンドガードを装備。
バレルは10.5あるいは10.3インチくらいでしょうか。
Photo: via APS Conception official FaceBook
俗にいうCQB-Rサイズですね。
そしてMK2のハンドガードは12インチ。
両者とも最近のマッチガンでよく見かけるビレットタイプのレシーバーが特徴的です。
マズルもオリジナルながら「いかにもありそう!」なタイプ。
SF感のあるレシーバー。
セフティレバーとマグキャッチボタンはアンビタイプです。
ストックはオリジナルデザインの「RS-1」。
その他の特徴としては
「軽量でスリムなKeyModハンドガード」「ロープロファイルな新型フリップアップサイト」「握りやすい新型ピストルグリップ」「フルアンビコントロール」などなど。
実際にシンプルで軽いARなので、用途を選ばず扱いやすいはず。APSの製品なので手を入れる必要もほとんどないでしょう。
間もなく発売とのことなので、ちょっと個性的なARが欲しい人はぜひいかがでしょうか。
APSのfacebookページ:https://www.facebook.com/APS-167499329987931/
Text: 乾宗一郎 - FM201612
バレルはおそらく14.5インチという一般的なカービンサイズ。
Photo: via APS Conception official FaceBook
両者とも最近のマッチガンでよく見かけるビレットタイプのレシーバーが特徴的です。
マズルもオリジナルながら「いかにもありそう!」なタイプ。
ブラストホール+3プラグですね。
Photo: via APS Conception official FaceBook
SF感のあるレシーバー。
セフティレバーとマグキャッチボタンはアンビタイプです。
遊び心のある刻印やフラットトリガーにも注目。
Photo: via APS Conception official FaceBook
ストックはオリジナルデザインの「RS-1」。
バッテリースペースを考慮しつつもシンプルでスマートな形状になっています。
Photo: via APS Conception official FaceBook
その他の特徴としては
「軽量でスリムなKeyModハンドガード」「ロープロファイルな新型フリップアップサイト」「握りやすい新型ピストルグリップ」「フルアンビコントロール」などなど。
この手のデザインのARはマッチガンに見えますが、最近ではマッチガンとタクティカルライフルとの境界が曖昧になってきているという面もあり、そう考えればサバゲで使ってもおかしいということはありません。
Photo: via APS Conception official FaceBook
実際にシンプルで軽いARなので、用途を選ばず扱いやすいはず。APSの製品なので手を入れる必要もほとんどないでしょう。
間もなく発売とのことなので、ちょっと個性的なARが欲しい人はぜひいかがでしょうか。
APSのfacebookページ:https://www.facebook.com/APS-167499329987931/
Text: 乾宗一郎 - FM201612
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント