APSのシェル方式CO2ショットガン「CAM MKII」が海外で発売開始

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
APSのシェル方式CO2ショットガン「CAM MKII」が海外で発売開始
Photo from APS
リアルさ満点のCO2ショットガンをラインナップするAPSが、海外で新製品「CAM MKII」を間もなく発売開始。同社facebookページにおいて画像や動画が公開され、海外のエアソフトファンの間で話題となっている。

※本稿では海外製エアソフトを題材に掲載しています。ご紹介のエアソフトについての取り扱いは、日本国内法に則した適切な処置が必要となります。
APSのシェル方式CO2ショットガン「CAM MKII」が海外で発売開始
Photo from APS
従来のシェル内にCO2を蓄圧する方式とは違い、本体のボルト部分にCO2をダイレクトチャージするのがこのCAM MKIIの特徴。
ショットシェルにワッズを込めてからBB弾を装填し、クリンプの代わりに紙製のフタをするという本格的なシステムを採用している。

動画ではBB弾を込めたシェルを装填し、ポンプアクションで次々と発射する様子が確認できる。パワーソースがCO2ということもあり、59ft(18m)先のターゲットに対して散弾が水平に飛ぶとなれば、サバゲーでの実用性はかなり高いだろう。

海外での発売は2017年6月で価格は未発表となっている。

なお、このモデルはNGとなる要素が多々あるため、日本国内での発売・流通は難しいと思われる。

Text: 乾宗一郎 - FM201705

同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop