ネヴァダ州ハイウェイパトロールがシグ社のP320プロキャリーを制式拳銃に選定

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
ネヴァダ州ハイウェイパトロールがシグ社のP320プロキャリーを制式拳銃に選定
Photo from SIG SAUER



ネヴァダ州ハイウェイパトロールはあらたなデューティーピストルとして、シグ社のP320を採用した。

採用を報告するシグ社のプレスリリース。


採用されたのはバリエーションの中でもコンパクトなP320 プロキャリーモデル。一般向けの「X-carry」シリーズから法執行機関向けにアップデートされたモデルで、通常のP320よりもスリムなXシリーズのグリップを装着。軽量化のためのカットを省略し耐久性を高めたスライドに、リアサイトを装着したままドットサイトを装着できるオプティクスプレートを備えている。

ネヴァダ州ハイウェイパトロールはこれまで.40口径のSig P226/P229を使用していたが今回のP320採用で9mmに回帰した。現場における射撃データの再評価や弾薬の性能向上などによって、法執行機関では9mmがスタンダードとなっている。

参考記事:米軍の新制式ハンドガン「XM-17」にホローポイント弾頭が採用される可能性が高まる - ミリブロNews
https://news.militaryblog.jp/e679869.html

Source: Nevada Highway Patrol Transitions to SIG SAUER P320

Text: Chaka (@dna_chaka) - FM202002
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop