映画「ボーン・レガシー」、全世界映像解禁

映画・テレビ Comments(0)
"ジェイソン・ボーン"は、氷山の一角に過ぎなかった―。
映画「ボーン・レガシー」、全世界映像解禁
『ボーン・レガシー 』(原題)

〈ボーン〉トリロジーの新たな一章、全世界映像解禁!!

極限の臨場感とスピード感でアクション映画の新次元を開拓し、全世界累計約 1,000億円 のメガヒットシリーズとなった<ボーン>シリーズの新たな一章『ボーン・レガシー』(原題)の映像が、本日より日本解禁。
全世界待望の壮大なプロジェクトの一端が明らかになった。
ボーン・レガシー
Bourne-Legacy.jp

2012年 ロードショー

愛する者を奪われた最強の元暗殺者 "ジェイソン・ボーン" が、自らの過去と決別する為にCIAの恐るべき陰謀に単身立ち向かう<ボーン>シリーズは、3作目『ボーン・アルティメイタム』によって完結。CIAがあらゆる手段をもって闇に葬ろうとした"真実"は、ボーンの手によって明かされたはずだった。

しかし、前3部作で描かれた国家の陰謀は氷山の一角に過ぎなかった・・・。

『ボーン・レガシー』(原題)では、<ボーン>シリーズの生みの親である脚本家トニー・ギルロイが、原作者ロバート・ラドラムの世界観をさらに広げ、今までベールに覆われていた壮大な計画の全貌を明らかにしていく。

【作品情報】
暗殺のスペシャリストを養成するCIAの極秘プログラム<トレッドストーン計画>。この計画が生み出した"最高傑作"はジェイソン・ボーンだけでは無かった。ボーンが起こした一連の事件を引き金に、完璧な戦闘能力を備えた"もう一人の最高傑作"ケネス・キットソン(ジェレミー・レナー)もまた巨大な陰謀に巻き込まれ、生命の危機に晒されていく-。
前3部作に渡って繰り広げられたジェイソン・ボーンの壮絶な戦いの裏側で、同時進行で起こっていた"もうひとつの戦い"とは-?

原題:THE BOURNE LEGACY
監督・脚本:トニー・ギルロイ  『ボーン・アイデンティティー』、『ボーン・スプレマシー』、『ボーン・アルティメイタム』  
製作:フランク・マーシャル、パトリック・クローリー、ジェフリー・M・ワイナー、ベン・スミス
出演:
ジェレミー・レナー 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』、『ハート・ロッカー』/エドワード・ノートン 『ファイト・クラブ』、『レッド・ドラゴン』/レイチェル・ワイズ 『ナイロビの蜂』 ※アカデミー助演女優賞受賞/ジョアン・アレン 『ボーン・スプレマシー』、『ボーン・アルティメイタム』/アルバート・フィニー  『ボーン・アルティメイタム』、『オーシャンズ12』/デヴィッド・ストラザーン 『ボーン・アルティメイタム』、『L.A.コンフィデンシャル』/スコット・グレン 『ボーン・アルティメイタム』、『ライトスタッフ』
配給:東宝東和


同じカテゴリー(映画・テレビ)の記事画像
『シン・仮面ライダー』に本格的なガンアクションが!?
身に危険が...いざという時の護身術!元特殊部隊が指南...あの日用品も武器に?
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その1 歴史編
元デルタのラリー・ビッカーズが映画「ボーダーライン」のミリタリー描写を徹底検証
警察官の「ボディカム」を題材にしたホラー・スリラー映画『Body Cam』の海外版トレーラー公開
同じカテゴリー(映画・テレビ)の記事
 『シン・仮面ライダー』に本格的なガンアクションが!? (2023-03-18 00:00)
 身に危険が...いざという時の護身術!元特殊部隊が指南...あの日用品も武器に? (2023-01-31 12:50)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その1 歴史編 (2021-09-02 16:13)
 元デルタのラリー・ビッカーズが映画「ボーダーライン」のミリタリー描写を徹底検証 (2020-06-07 20:00)
 警察官の「ボディカム」を題材にしたホラー・スリラー映画『Body Cam』の海外版トレーラー公開 (2020-05-31 12:00)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop