人型四脚エンジン駆動の陸戦ロボ「クラタス」がワンフェスに登場

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
人型四脚エンジン駆動の陸戦ロボ「クラタス」がワンフェスに登場
ネット上をはじめ、開発段階から世界中の注目を集めていた巨大ロボット「クラタス」(Kuratas) のプロトタイプが幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル 2012 夏」でお披露目となった。

水道橋重工 (Suidobashi Heavy Industry) が開発したクラタスは、全高 約 4m、重量 約 4t で人が乗り込んでの操縦だけでなく、3G 回線を使った遠隔操作も可能。4輪 の脚により、最高 10km/h での移動を可能としている。また顔認識機能でターゲットを捕捉、毎分 6,000発 の BB弾 の発射をする「ツインガトリングガン」で武装。オーダーメードにより、実際に購入も可能、価格は 135万3,500ドル。

Daily Mail 2012/07/29
Gigazine 2012/07/29
WIRED 2012/07/26


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop