民間向け高速水陸両用車輌「Quadski」北米で来月ローンチ

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
民間向け高速水陸両用車輌「Quadski」北米で来月ローンチ
Gibbs Sports Amphibians, Inc. は、同社が開発する世界初の HSA (High Speed Amphibians : 高速水陸両用車輌) の民間仕様 "Quadski" が、11月 にも米国市場へ投入されることを発表した。価格は 40,000 U.S.ドル 程度と見込まれている。
Quadski の HSA 技術については、過去に DoD (Department of Defense : 米国防総省) が海軍向け FCT (Foreign Comparative Test) 計画でテストした経緯を持つ。Quadski は、175馬力 の BMW Motorrad 4気筒 水冷エンジンを搭載、車重 590Kg で、陸上・水上共に最高速度 45 mph (72km/h) で疾走することが出来る。地上での 4WD 走行から、車輪を折り畳んで水上をジェットスキーのような走行へ切り替えるのに、5秒 以内でおこなえるという。
スポーツやレクレーションとしての需要の他に、救命救急や法執行機関での需要も見込んでおり、2014年度 には欧州や中南米・メキシコといった北米以外のマーケットでの参入に期待を寄せている。

Gibbs Sports Amphibians, Inc.
CrainsDetroitVideo 2012/10/15
gizmag 2006/06/18, 2012/10/16


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop