セルビアGryphon Deftech、PenCott迷彩採用

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
セルビアGryphon Deftech、PenCott迷彩採用Hyde Definition は、セルビア Gryphon Defence Technologies (ex-Saint George Defense Group) が軍や法執行機関、セキュリティー関連企業向けの新製品において、PenCott 迷彩の採用を発表した。Gen.I の FCU (Field Combat Uniform) のシャツとズボンは既にセルビア軍と警察特殊ユニットで使われているとのこと。次に登場する Gen.II バージョンでは、ポケットの開閉部分を 現行の仕様から Velcro タブに置き換えが図られる予定。また、Gryphon Deftech では個人用装備品としてハットなどのラインアップが近く追加される予定ともしている。

Gryphon Deftech

過去の「PenCott 採用」関連記事:
オーストリア特殊部隊COBRA、PenCott迷彩を着用


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop