NVDブラケットにはめ込む階級章のアイデア商品

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
NVDブラケットにはめ込む階級章のアイデア商品
ACH (Army Combat Helmet) の NVD Bracket (Night-Vision Device Bracket) にはめ込むことでインシグニアを表示するアイデア商品が、ソーシャル資金調達サイト "indiegogo.com" でキャンペーン中。現在のところ CPT / E-7 (paygrade) のみの生産で、資金調達次第でバリエーションを増やす予定。"Kayrank Helmet Rank System" の発案は、軍務に就いていた時にひらめいたアイデアで、戦闘服での装着の場合、階級章がアーマー装着などで見え難くなるが、このシステムではそういうこともなく、簡単に取り外しもできるとのこと。

Indiegogo


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop