米陸軍 重機関銃用「M205」新型軽量トライポッド
米陸軍 PEO Soldier (Program Executive Office - Soldier) は、陸軍が Browning M2 (a.k.a. "Ma Deuce") や Mk19 自動擲弾銃 で使用する際に用いる HMG (Heavy Machine Gun : 重機関銃) 用の トライポッド・M3 の後継に当たる、新型で軽量・強靭・安定性の高い "M205" の映像を公開した。1934 年に配備開始された M3 トライポッドが、重量 50 pound (約 23 kg) に対し、M205 トライポッドは 16 pound 軽量となる 34 pound。新デザインの T&E (Traversing & Elevation) Mechanism 実装で、以前よりも素早く設定することが可能。陸軍では現行の M3 トライポッドを今後数年の内に全てリプレイスする予定。
PEO Soldier 2014/01/09
PEO Soldier Live 2014/01/09
PEO Soldier official Flickr
過去の「米陸軍 次期 重機関銃用三脚 M205」関連記事:
⇒米軍次期重機関銃XM806、FY2013で610挺調達
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント