カラシニコフ、スティーヴン・セガールと協力する用意は維持するとの声明を発表

映画・テレビ Comments(0)
カラシニコフ、スティーヴン・セガールと協力する用意は維持するとの声明を発表
ロシア国営のロステフ (Rostec) 社は 9 月 23 日、同社の傘下にある銃器メーカー、カラシニコフと、米国の俳優のスティーヴン・セガール (Steven Seagal) 氏との協力関係は維持されており、いくつかのメディアによる「両者の関係は終了した」との報道は間違いである、との声明を発表した。

カラシニコフとセガール氏は、今年初頭に宣伝活動において協力することに前向きな姿勢を示していた。しかしその後、正式に契約が交わされたという発表はなく、現在に至っている。

一方で、クリミア情勢による米露関係の悪化、そして米国からのロシアへの経済制裁のため、その報復として、カラシニコフ側がセガール氏との協力を断わった、との報道が流れていた。

今回のロステフ社の声明によれば、そうした報道は間違いであり、現在も協力する姿勢であることを示した。またセガール氏とは現在、同意書や契約は締結してはいないが、セガール氏を含めて、今後誰かを商標大使として雇う可能性は除外していないとも表明している。

Rostec 2014/09/23
Фото: Павел Птицын
Text : 鳥嶋真也 - FM201410


同じカテゴリー(映画・テレビ)の記事画像
『シン・仮面ライダー』に本格的なガンアクションが!?
身に危険が...いざという時の護身術!元特殊部隊が指南...あの日用品も武器に?
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その1 歴史編
元デルタのラリー・ビッカーズが映画「ボーダーライン」のミリタリー描写を徹底検証
警察官の「ボディカム」を題材にしたホラー・スリラー映画『Body Cam』の海外版トレーラー公開
同じカテゴリー(映画・テレビ)の記事
 『シン・仮面ライダー』に本格的なガンアクションが!? (2023-03-18 00:00)
 身に危険が...いざという時の護身術!元特殊部隊が指南...あの日用品も武器に? (2023-01-31 12:50)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その1 歴史編 (2021-09-02 16:13)
 元デルタのラリー・ビッカーズが映画「ボーダーライン」のミリタリー描写を徹底検証 (2020-06-07 20:00)
 警察官の「ボディカム」を題材にしたホラー・スリラー映画『Body Cam』の海外版トレーラー公開 (2020-05-31 12:00)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop