シャープ、暗闇の中でもカラー撮影できる「暗視カラーカメラ」を開発

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
シャープ、暗闇の中でもカラー撮影できる「暗視カラーカメラ」を開発
シャープは 10 月 11 日まで開催されていた、最先端IT・エレクトロニクス総合展の「CEATEC JAPAN 2014」で、0ルクスという真っ暗闇の中でもカラー撮影できる赤外線暗視カメラ「暗視カラーカメラ」を展示した。

従来、0 ルクスの環境下でも撮影できる暗視カメラはあったが、それらは白黒の映像しか撮影できなかった。しかし撮影対象によってはカラー映像が必要となることもある。

このシャープのカメラは、産業技術総合研究所が 2011 年に開発した技術をもとにして作られたもので、物体の反射特性から色情報を識別するという仕組みだという。

用途としてはセキュリティやモニタリング分野が考えられており、12 月にも発売されるとのことだ。

また「CEATEC JAPAN 2014」では、米国の IT・家電関係のジャーナリストが選んだ優れた製品に与えられる「米国メディアパネル・イノベーションアワード」において、Digital imaging 分野部門賞を受賞したとのことだ。

SHARP 2014/10
CEATEC Japan 2014
Engadget Japanese 2014/10/07
Photo: Infrared Color Night-Vision Camera / SHARP
Text : 鳥嶋真也 - FM201410


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop