シャーマン戦車「フューリー」号は実在した!ブラッド・ピット主演作のモデルとなった戦車画像が発見

11 月 28 日 (金) TOHO シネマズ日劇他 全国超拡大ロードショー
ブラッド・ピット主演 戦車アクション映画「フューリー」
http://fury-movie.jp/
https://twitter.com/fury_jp
https://www.facebook.com/fury.jp
本作は『エンド・オブ・ウォッチ』のデヴィッド・エアー監督が「観客が戦場のことを完全に理解できていなくとも、細部まで気遣った映画だと過去にテレビで見たニュースリールのイメージと合致する。そういうリアリティを追求したい」と、自ら脚本も務め、軍事アドバイザーや戦術アドバイザー、さらに退役軍人らとの綿密な連携と過去の膨大な資料をもとに、当時の戦況から衣装など細部の描写にまで正確に描かれた作品である。
今回、映画の中で5人の兵士たちにとって「ホーム(家)」となるシャーマン戦車のモデルとなる戦車“フューリー”が実在したことが判明致しました!
デヴィット・エアー監督によると、「フューリー(激しい怒り)は、言葉に表現することが難しい感情だ。反戦ということだけではなく、戦争に対峙した兵士たちの胸にこみ上げてくる、特別な感情」で、このエモーションをスクリーンに息づかせることが、映画製作の出発点になったようだ。
また、今回解禁された画像は、車上に歩兵たちを乗せて進む姿をとらえており、本編の中でも描かれている通り、戦車は兵士たちの移動手段となっていたことを物語っている。第二次大戦下、米自動車メーカーが全面的に協力し5万台を越える大量生産されたシャーマン戦車ですが、"フューリー"と名付けられた戦車は今回公開されたもの一台に違いない。このシャーマン戦車がヨーロッパ戦線で対峙したのが、当時「最強の怪物」と怖れられたドイツ軍のティーガー戦車だ。映画『フューリー』では、世界で唯一の実走可能なティーガー戦車の撮影を実現、映画史上初の偉業を成し遂げている。戦車だけでなく、衣装や小道具、血糊に至るまで、徹底して本物にこだわった作品を観たパウエル元国務長官や退役軍人たちも、「本当の戦争とはこういうものだ」と口を揃えて絶賛!
当時、ドイツ侵攻で隊員たちがどのように戦い抜いたのか、大量生産された中でたった1台"フューリー"と名付けられた戦車とともに今、時を越えて甦る。しかしそれは、ただ1台の戦車だけの体験ではなく、戦場で戦った全ての戦車、兵士たちの物語なのだ。
<ストーリー>
1945年4月、戦車“フューリー”を駆るウォーダディー(ブラッド・ピット)のチームに、戦闘経験の一切ない新兵ノーマン(ローガン・ラーマン)が配置された。新人のノーマンは、想像をはるかに超えた戦場の凄惨な現実を目の当たりにしていく。やがて行く先々に隠れ潜むドイツ軍の奇襲を切り抜け進軍する“フューリー”の乗員たちは、世界最強の独・ティーガー戦車との死闘、さらには敵の精鋭部隊300人をたった5人で迎え撃つという、絶望的なミッションに身を投じていくのだった・・・。
製作総指揮:ブラッド・ピット©Norman Licensing, LLC 2014
脚本・監督:デヴィッド・エアー
出演:ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン、マイケル・ペーニャ、ジョン・バーンサル
配給:KADOKAWA
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント