SilencerCo、減音効果に優れた軽量で短い「Omega ライフルサイレンサー」を新発売

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
SilencerCo、減音効果に優れた軽量で短い「Omega ライフルサイレンサー」を新発売米ユタ州に拠点を置く「SilencerCo 」は新製品である「 Omega rifle silencer」を今年1月12日に発売した。口径は類似する複数の弾丸に対応しており.300BLKは119.5db 5.56NATOは130.1db ..308WINは133.9dbの減音効果がある。現在の市場で最も静かなサイレンサーと謳っている。
※本稿は海外実銃用サイレンサーに関する話題を掲載しています。
材質はチタンを主に製造され、短い全長と軽量を主に開発されている。先端部にはスリットが360度方向へ加工されており、アタッチメントは銃身に合わせたネジ込みタイプとASRと呼ばれるクイックデタッチタイプが存在する。

尚、先端のスリットは「アンカーブレーキ」と呼ばれ口径が大きい程、反動抑制に優れる。

このセミ・フル対応のマルチキャリバーサイレンサーの価格は1,100USDで現在発売されている。

Silencerco 2015/01/12
Text: Ocean - FM201501

同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop