国立シールズ博物館、Blackhawk Custom の AR-15 クローン抽選会を開催

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
毎年5月の最終月曜日はアメリカ軍の戦没将兵追悼記念日であり、各地で様々な式典が行われる。フロリダにある海軍UDT/シールズ博物館でも5月25日にセレモニーが行われるが、この日、入場チケットをクジにして行われる抽選会の目玉となるカスタムAR-15クローン「Black Hawk CHARON M4」の画像が公開されている。
このライフルは南フロリダのBlackhawk Custom社が手がけたもの。セラコート処理された7075-T6の鍛造レシーバーに博物館のロゴ入りフリーフロート・ハンドガードを組み込んだものとなる。「Charon」はギリシア神話における冥界への河の渡し守、カロンの意。

The Black Hawk CHARON M4 raffle date is fast approaching, don't miss your chance to win! Winning ticket will be drawn,...

Posted by The National Navy UDT SEAL Museum on 2015年4月5日
その他の主なコンポーネントは以下

・セラコート済み16インチ冷間鍛造銃身
・Yankee Hill Machine 5C2 ファントム フラッシュハイダー
・Magpul ピストルグリップ/フォアグリップ
・Magpul PMAG
・Magpul Gen2 バックアップサイト
・BCM Mod4 Gunfighter チャージングハンドル
・セラコート済みVotex SPARCドットサイト(2MOA・NV対応)
・ソフトケース
抽選には1枚20ドルの入場チケットで参加できる。1人で何口でも参加でき、抽選時にセレモニーへの出席も不要である。

Source and images: Raffle - Blackhawk "CHARON" M4 - Navy SEAL Museum | National Navy UDT-SEAL Museum
Text: Chaka (@dna_chaka) - FM201505
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop