LALO Tactical からランニング用シューズ「Zodiac Recon」が発売

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
特殊作戦従事者向けのフットウェア開発をコンセプトとする LALO Tactical から、新作のラニングシューズ「Zodiac Recon」が発表された。

同社製品群の「BUDS」カテゴリに追加されたこの Zodiac Recon は、軽量且つ様々な路面状況に滑らかに対応し、快適な走り心地を提供すべく新たなコンセプトの下で開発が進められた長距離・短距離用のランニングシューズ。
LALO OCF フィットシステムをはじめ、反転防止機能やつま先付近に施されたセラミックコートのスーパーファブリック、受動排水システム、トリ・デスティニー式アウトソールなどの特徴を持っている。カテゴリ名にもある SEAL 選抜課程の「BUDs」訓練にもってこいの他、アーバン訓練、マウンテントレイル、ロードランなど様々な環境下での利用が想定される。

Zodiac Recon には「Battleship」「Blk Ops」「Desert」「Night Vision」の全 4 種がラインナップされ、いずれもミリタリー・タクティカルファンにとっては看過できないネーミングが光っている。各モデル共に価格は 150 ドルで設定されている。

Here's one of the initial CAD drawings that we did for our up-coming Zodiac Recon running shoe in our Desert LALO Cam...

Posted by LALO Tactical on 2015年8月20日
とりわけミリブロ読者にとって注目が集まるであろう「Desert (Desert LALO Cam)」については、既にメーカーの想定を上回る反響があった模様で、次回の出荷は 2016 年 1 月に設定されている。

日本の一般ファッション誌でも特集されるなど、機能性とデザイン性の高い LALO Tactical の製品から目が離せない。

LALO Tactical official FaceBook 2015/08/21

同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop