ブラックライフルコーヒーのトヨタ・プリウスは『M61バルカン』で武装。1分間の発射で弾代は2,000万円也

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
ブラックライフルコーヒーのトヨタ・プリウスは『M61バルカン』で武装。1分間の発射で弾代は2,000万円也
米国の退役軍人によるコーヒー企業、『ブラックライフルコーヒー社(BRCC:
Black Rifle Coffee Company)』が、トヨタ製ハイブリッド車「プリウス」を20mmガトリング砲で武装するという、ド派手なプロモーションを展開している。
企画は「プリウスにバルカンを載せたい!」とする、スタッフの1人が10年以上に渡って思い描いていたことを実現させるもので、今回取り付けられた『M61バルカン(M61 Vulcan)』は、F-16戦闘機から取り外されたものとなっている。

ハミルトン&サンズ(Hamilton & Sons)やバトルフィールド・ヴェガス(Battlefield Vegas)が協力する中でこの一大プロジェクトがスタート。プリウスの内装をことごとく取り外し、100キログラムほどとみられる巨大な武器システムを支えるため、強固なマウントを取り付けるなど、そのカスタマイズの完成までに人工換算で160時間を超える作業がおこなわれたという。

We Put a Vulcan Cannon On a Prius. - MBest11x

6砲身ガトリング式の回転式キャノン砲であるM61バルカンは、20x102mm弾を最大で1分間に6,600発、秒間換算で110発を放つことができる。
BRCCによると、20mm弾を1発飛ばす毎に27ドル(=約3,000円)のコストを要するといい、1秒間で2,970ドル(=約34万円)、1分間撃ちっ放しで178,200ドル(=2,000万円以上!)を消費する計算となる。

この企画のローンチを記念し通販サイトでは現在、「PRIUSVULCAN15」のクーポンコードが発行されており、ブラックライフルコーヒー製品15%OFFのキャンペーンがおこなわれている。

関連記事:
ブラック・ライフル・コーヒー社がスターバックスに対抗して退役軍人1万人の雇用計画を発表

同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop