【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 【PR】 Comments(0)
【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
これまで電動ガン用リポバッテリーや各種チューニングパーツを発売してきた BATON airsoft から、初のオリジナル CO2 ガスガン、『 M45A1 CO2GBB 』が2月中旬発売予定と発表され、予約が開始されている。

【TOPICS】
・樹脂スライド&樹脂フレーム
・三ヶ月ガス漏れ無償修理保証
・全純正パーツを通販で購入可能

[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB 12,800円(税別)
https://www.gunsmithbaton.com/products/detail.php?product_id=2828
【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
M45A1 CO2GBB の開発が始まったのは、昨年6月。BATON airsoft と台湾のエアソフトメーカーがタッグを組み、日本専用モデルとして M45A1 専用金型を製作。樹脂スライド・樹脂フレームとして日本の法律に準拠した仕様となっている。

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
カラーは BK (ブラック)と FDE (フラットダークアース)をラインナップ。M45A1 は 2016年にそれまでの Cerakote のTANカラーから、Ionbond コーティングの FDE カラーに仕様変更されており、現行カラーをモデルアップ。

ブラックカラーの場合は M45A1 のベースとなった Colt Combat Unit Rail Gun が正しい名称となる。

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
M45A1 ならではの幅広セレーションや、20mmアンダーマウントレールも忠実に再現している。

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
日本専売仕様ゆえにリアルマーキング。データマトリクスは Gunsmith BATON EC サイトの URL に飛ぶとのこと。

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
G10グラスファイバーグリップ積層模様をプリントで再現。グリップスクリューも M45A1 の大型のものになっている。

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
CO2 12gカートリッジを採用し、他社のガスガンとの互換性はない専用マガジン。CO2 カートリッジ 1本で、60~70発発射可能(装弾数15発)。

【PR】CO2のM45A1、BATON airsoft から2月発売
M45A1 CO2GBB はすべての純正パーツが Gunsmith BATON / Gun Shop BATON で購入でき安心。また、銃本体付属・スペア販売マガジンともに購入後、三ヶ月ガス漏れ無償修理保証付きとなっており、アフターサービスも万全だ。

※ 「 CO2GBB®」は、株式会社バトン Trading の登録商標です。登録商標第 5942965 号 : 射撃時に液化炭酸ガスを使用するエアソフトガン。玩具用。

[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB 12,800円(税別)
https://www.gunsmithbaton.com/products/detail.php?product_id=2828


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop