Dress&Gun和歌山松江店と併設の室内フィールド「シューティングスタジアム」が新たにオープンとなった。13日のオープン記念イベントには多くの花が贈られており、店内には甘い香りと共にたくさんのミリタリーアイテムで溢れていた。
店舗を構えるのは、かつてゲームセンターやレンタルビデオ店として地元の人たちに愛されてきた場所。30台ほどの駐車スペースを持ち、1Fには物販スペースが、2F部分がインドアフィールドとなっている。
物販スペースのメインエリアはかなりの広さがあるため、全体的にゆったりとした陳列となっている。
棚やテーブル、壁掛け部分、照明などありとあらゆる箇所に、ミリブロの読者諸兄であれば誰しもが持っているであろう「少年心」をくすぐるアイテムが使われている。その多くは社長をはじめスタッフのお手製「DIY」によるというから恐れ入る。来店の際は是非、商品以外の小物にも目を停めてご覧頂きたい。
取扱商品はかなり幅広く、一言で例えるなら「大人のおもちゃ箱」。もちろん、お子さんも興味津々のものばかり。
アメリカンカジュアルな雰囲気の中で、ミリタリーグッズを中心に面白アイテムで溢れ返っている。
ファッション用途も採り入れた製品展開で人気が広がっている「AVANTE」製品。
使用済AT-4やSAMターニケットなど、米軍放出品にはレアなものも含まれるので隈なくチェックしておきたいところ。
実用品として使えそうなものや、収納を兼ねた部屋のインテリアアイテムとして使えそうなものなど、スタッフ選定による一押しのアイテムが並ぶ。
もちろん、サバイバルゲームに使えるような装備アイテムの取り揃えもある一方で、意外と目にすることは珍しいブルーガン各種商品のラインナップなど。
会計はこちら。ポップな雰囲気で彩られ、思わず衝動買いしてしまいそうな雰囲気となっている。
レジ裏にはご覧の通りのシューティングレンジが用意されている。
話題沸騰の「マグパンツ」に続き、ヒットメーカー「ハードコアタクティクス」が投入した新作は「猫耳補完計画」のヘッドセットカバー。初回生産分が即日で品薄となったヒット間違い無しのアイテム。
プレートキャリアのマス目を飾る小道具や、エアガンの写真撮影に打って付けのダミーカートなども。
ミリタリーアイテムから少し離れたアウトドアグッズや防災関連アイテムの取り扱いもある。
爆弾型オブジェクトの上に陳列されているのは、サバゲーマーなら必携、各種アイテムを取り付けたことにより、重たく嵩張るプレートキャリアやチェストリグを難なく吊り下げできる彩り鮮やかなハンガー。
こちらの棚もスタッフ手作り。可愛らしい小物類の展示も目を引く。
電動エアガン用のリポバッテリー各種の取り扱いも。
Dress&Gun和歌山松江店では現在のところ、写真にあるようなジャンルのグッズ類の取り扱いが中心だが、今後はエアガン本体の販売も積極的におこなうとのこと。
続いては建屋2Fのインドアフィールド「シューティング・スタジアム」に行ってみよう。
階段踊り場を抜けて見えたのがこちらのエントランス。
受付で出迎えてくれたのは、近隣の橋本市でアウトドアフィールド「バトルランド」を運営するORDサプライズのスタッフ、小ドラ氏。そう、ここシューティング・スタジアムは、バトルランドの系列フィールドとしての運営となっている。
バトルランドは関西有料フィールドとしては最老舗。過去には大阪・寝屋川市でインドアフィールドを手掛けていた実績もある。
セイフティーエリアはご覧の通りで、現在のところは24席分の椅子と机が用意されている。
インドアフィールドは、天候に左右されることが無いのが最大の利点。そしてもう1つ、野戦と違って迷彩服の重要性が薄く、ストリートファッションそのままのカジュアルな格好で気軽に参加できるのも嬉しいポイント。ご覧の通りのレンタル&販売品が用意されているので、手ぶらでも十分に楽しめる。
更衣室は1室。
こちらは男性用トイレ。
そしてこちらが女性用トイレ。
自動販売機はもちろん、これからの冬に備えてマガジンウォーマーと電子レンジが備え付けられている。
それでは早速、フィールドの中に入ってみよう。
フィールド部分は全体的に変則的なT字型をしており、1週間に1回バリケードのレイアウトが変更される。
バリケード間のスペースは、この種のフィールドの中ではかなり広く取られているのが特徴的だ。
その為、所謂「出会いがしら戦」の状況が生まれにくく、敵味方の射線を把握しながら死角の利用などスキル&チームワークを駆使し、敵陣マンターゲットを撃ち抜くに至る接近経路の確保を頭脳的に展開する必要が出てくる。
ローライトコンディションはもちろん、ライトの色調違いもあり、動きがある展開の中で、マンターゲットを精確に捕捉するスキルと経験値の向上にもつながりそうだ。
交戦距離が短いため、フィールド推奨は「10禁モデル」のエアガン。18歳以上用モデルの利用においては、ハンドガンに限定されている。
また、参加者の怪我防止のため、フルフェイスタイプのゴーグル着用はもちろん、プレイ中の「ダッシュ」は禁止となっている。あくまでも両足が地面に付いた状態での移動に限られる。
サバイバルゲーム界隈で新たなホットスポットとして注目の集まる南大阪・和歌山エリア。
Dress&Gun松江店とシューティングスタジアムは、その中でも中心的な存在となりそうだ。
DRESS&GUN松江店
〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北1丁目3-13
※最寄り駅:南海加太線 東松江駅
TEL:073-481-2790
※現地1FがDRESS&GUN松江店、2Fがシューティングスタジアムとなり、それぞれ別企業による運営となっています。
本稿でご紹介し切れなかった写真は、下記ミリブロ公式FaceBookギャラリーにて掲載中。