装備好きサバイバルゲーム祭典「ギアフェス東北」が今年も開催

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 イベント開催情報 Comments(0)
装備好きサバイバルゲーム祭典「ギアフェス東北」が今年も開催
昨年250人以上の参加者で東北の軍装好き・装備好きイベントでは最大級の規模となった「ギアフェス東北」。今年も「宮城ジョーズポイント」を舞台に下記要項で開催される。
ギアフェス東北
日時:令和元年6月9日(日)
場所:宮城ジョーズポイント
主催:TJ1滝口・ギアフェス東北実行委員会
企画協力:MMR-ZZ
昨年好評だった「ギアフェス東北ダンガンバスツアー」は今年も予定!
東京から東北(宮城)に大型バスで会場に駆けつける企画となり、ギアフェスプロジェクトを総合プロデュースしている「MMR-ZZ」も同行します。
ワイワイ楽しく装備好きの集結する一泊二日のサバゲ三昧ツアーです。
※旅程管理主任者が同行します

ギアフェス東北主催ブログ
オモチャの兵隊 https://tj1.militaryblog.jp/

ギアフェス東北ダンガンバスツアー主催ブログ
新東京装備BAKA https://tes.militaryblog.jp/


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop