エアソフトガンで練習すれば実銃もうまくなるのか?

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(6)
エアソフトガンで練習すれば実銃もうまくなるのか?エアソフトガンを撃っていれば実銃も上手く扱うことができるかどうか……エアソフトガンの性能が向上するとともに、この議論はまた活発になってきている。有用性を説く人もいれば、まったく別物であるという人もいるなど、実に様々なのだが実際はどうなのだろうか。

軍・法執行関係者の中にはエアソフトガンを用いたトレーニングを推奨する人がいる。特にフォースオンフォース(実際に撃ち合う模擬戦)では、従来のシムニションやペイント弾と比較して安全かつ取り扱いが容易で、使用するケースも増えているようだ。
銃器トレーナーのトラヴィス・ヘイリーはかなり昔からエアソフトガンを使ったトレーニングを提唱していて、サバイバルゲームにも積極的に参加している。動画中では「親子のコミュニケーションのため」としているが、実銃での戦術はそのままエアソフトにも応用できるという。
WHY TRAVIS HALEY PLAYS AIRSOFT - YouTube
関連記事:
トラヴィス・ヘイリー(Travis Haley)がサバイバルゲームをプレイ

こちらは先日、アメリカのT.REX ARMSがアメリカに招いた日本人Liku氏。経営者のルーカス・ボトキンのコスプレをして近接射撃を行う動画を公開していたのが本家に補足されたことで本家との対面企画が実現した。
Can Airsoft Translate to Real Firearm Skill?

Liku氏は普段エアソフトガンしか使用していない。最初のうちは反動の強さでグリップが外れたり、リコイルスプリングやトリガーの重さを掴みかねていたが、最後のほうは実銃でエアソフトガンと同じ程度の速度を出すことができている。

ある程度の技術レベルに達してからはともかく、少なくとも初歩のレベルや特定の分野であれば、エアソフトガンでのトレーニングは実銃でも有効と言えそうだ。YouTubeのドリル紹介動画やインストラクター達によるポストなどの情報と組み合わせることでより深い学びを得ることができるだろう。

ただ1点、気をつけなければならないのは動画に写っていない部分、ポストで触れられない部分である。こうした部分には本当に基礎的な安全管理やハンドリングが含まれており、冒頭のトラヴィス・ヘイリーも、次世代電動ガンを使った訓練の動画でその重要性に触れている。
AIRSOFT X TRAINING - YouTube

技術の習得には表面だけをなぞるのではなく、その背後にある部分までマネをすることが重要だ。そこにさえ気をつければ、オモチャとネットの情報は、新しい学びのための強力なツールとなるだろう。

Text: Chaka (@dna_chaka) - FM201910
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
体裁きとかいわゆるタクトレあたりには良いと思う
猟で子供に持たせるのは意味不明。誤解されるしオレンジの水鉄砲でも持たせるのがいい。
実包を使う環境で銃の形をした紛らわしいものを使うべきじゃないな
Posted by 猟師 | at 2019年10月05日 11:12
銃を扱う上で重要なのが安全管理

これを会得するために本職でもブルーガンやエアガンをよく使う

これが最低レベルまで習得出来ていない人は例えBB弾であっても射撃するべきではない
的を打つのには意味がないと言っている人は話の本質をそもそも理解できてないと捉えてもいいだろう
Posted by お名前を入力してください。 | at 2019年10月03日 18:38
狩猟をしてますが息子と一緒に猟期に山はいる時にm870のエアガン持たせてます、銃袋に入れて運搬や持ち運び、猟場での銃の取り回し、安全な取り扱い、矢先の確認の徹底、など未来のハンターに実践的な訓練のツールとして最高です。
Posted by にんすき | at 2019年10月03日 13:53
昔、銃の所持許可を取りクレー射撃をやっていました。
関東学生クレー射撃サークルで後輩に挙銃練習を指導してました。当時はマルイのVSR10を使用して教えておりましたが基本的な姿勢、動作、安全な取り回しをする上で効果がありました。
実際の反動の点以外はエアガンでのトレーニングでは充分効果があります。
Posted by ロック02 | at 2019年10月03日 07:57
実際に実銃の92FやグロックやMP5を
撃った事あるが、
エアガンと実銃は別物でした。
実銃を扱うなら実銃で練習することを
強くオススメします。
Posted by ボイル | at 2019年10月03日 05:14
日本国内で銃を使う仕事をしてる者の意見としては、銃を持った時の身体の動かし方、身体の使い方をトレーニングするという意味では意味があると思うけど、実際に引き金を引いて標的に当てるという意味ではあまりトレーニングにはなってない気がする。
Posted by ななし | at 2019年10月02日 23:36
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop