装備好き企画集団「MMR-ZZ」主催、新感覚エアソフトイベント『レオ二ダースゲーム』

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 イベント開催情報 Comments(0)
装備好き企画集団「MMR-ZZ」主催、新感覚エアソフトイベント『レオ二ダースゲーム』
装備好きなら一度は聞いたことがあるイベント「ギアログ」「ギアフェス」を手掛ける装備好き企画集団「MMR-ZZ」が、千葉バトルシティーを舞台に、令和元年最後の企画ゲームを開催することになった。その名も『レオニダス・ゲーム』。
このイベントゲームは、軍装好き全員参加の企画ゲームと、日本ではまだ認知度が低いものの、これから注目されるであろうカテゴリーによるエキシビジョンマッチの観戦が可能となっている。
レオニダス・ゲーム
日時:令和元年12月8日(日)
場所:千葉バトルシティー https://www.battle-union.jp/
主催:MMR-ZZ
協賛:リアルメント、トミーテック、115テイラー

F・F・F(Four Force Fight 4軍勢力戦)
装備好き企画集団「MMR-ZZ」主催、新感覚エアソフトイベント『レオ二ダースゲーム』
4軍カテゴリー(米陸軍・シールズ・マリーンレイダース・第3勢力、空軍は各アタッチ)に分かれてのバトルシティー全面を使用した、カウンター数で勝敗をつける4つ巴戦。
各軍にドレスコード(BDUでの色認識)を設けて、マーカーなしのゲームをおこなう。
単独制覇、協定、スパイ、裏切り、勝ちパターンはあなた次第。

「ラムダ」エキシビジョンマッチ:メイソンvsレオニダスsupported by REALMENT
欧米で注目されているザ・タクティカルゲームス。
https://thetacticalgames.com/
「ラムダ」はザ・タクティカルゲームスに触発された若者が、エキシビジョンマッチとして開催。
鍛え上げられた肉体をとくとご覧あれ!

令和元年11月11日(月)夜~ミリブロ「新東京装備BAKA」にて参加募集開始。
https://tes.militaryblog.jp/


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop