ニコンの2018年新製品、『P-TACTICAL SPUR』レッドドットサイト

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 国内軍事関連 Comments(0)
ニコン(Nikon)が軽量コンパクトで明瞭な視界を提供する、2018年度の新製品リフレックス・レッドドットサイト『P-TACTICAL SPUR』の紹介トレーラーを投稿した。
ニコンの2018年新製品、『P-TACTICAL SPUR』レッドドットサイト
Screenshot from Nikon 2018 Catalog
新ラインナップ「P-Tacticalオプティクス・ファミリー」に属するこの製品は、素早く、直感的にターゲットを狙い撃つことに貢献し、信頼性の高さがウリ。完全マルチコートレンズと独自の「TRUCOLOR」コーティングで設計されており、リフレックスサイトにみられがちな青みがかった色合いを排除。裸眼で見るような明瞭で自然な情景がもたらされる。

SPURの3MOAドットは、10段階の輝度調節が可能となっており、その内の最初の2段階については、ナイトビジョン互換設定となっている。
CR1632バッテリー×1個で駆動。連続15,000時間(=約21ヶ月)のロングライフを誇り、バッテリー交換時期が近付くと赤色ドットが点滅して射手に知らせてくれる。

ニコンの2018年新製品、『P-TACTICAL SPUR』レッドドットサイト
Photo from Nikon 2018 Catalog
着脱式のピカティニー規格対応レイルが付属し、様々な銃器に搭載が可能。重量は1.1オンス(=約31グラム)と軽量で、軍用モデルでお馴染みのトリジコン(Trijicon)製「RMR(Dual-Illuminated)」が1.2オンス(=約34グラム)であることと比べても更に軽量であることが分かる。

海外における小売価格は219.95ドル(=約2.3万円)。全ての付属品を含めて5年間のメーカー保証が付く。

同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop