ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」

ビデオゲーム Comments(0)
広大な西部開拓地全域に蔓延した疫病
ゾンビだらけの世界が舞台!
ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」
「アンデッド・ナイトメアパック」

かつて無法者であったジョン・マーストンが、ある朝自らの農場で目覚めると、そこには異常な世界が広がっていた。
一晩のうちに、正気を失った群集が開拓地の町や交易所を荒らしていたのだ。原因不明の疫病・・・その猛威は、マーストンの家族にも及ぶ。
最愛の家族を救う治療法を見つけるため、マーストンは持てる全てのスキルを駆使し、混乱と無秩序によって引き裂かれた世界に立ち向かっていく。

『RED DEAD REDEMPTION』公式サイト:
http://www.reddead.jp


ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」
ゲームは、マーストン農場の「ビーチャーズ・ホープ」から始まる。
どうやら、開拓地の全域にわたり、一夜にして致死性の疫病が広まったようだ。マーストンは農場を離れて未知の環境で生き延びながら、手遅れになる前に人々を治療する方法を見つけなければならない。

ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」
ロックスター・ゲームスが、製作したオープンワールドゲームのアンデッドVer.を作るというアイデアは、以前より構想があったものだ。
すでに何年も前から、ファンの方から要望を頂いていた。現代的な街を舞台にしたゾンビゲームはいろいろあるが、レッド・デッド・リデンプションの世界を舞台にすることで、従来とはまったく異なる作品を作ることができた。
荒野をゾンビでいっぱいにするという、新たなゲーム要素を加えることになったのだ。
ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」
セスは、やっと相棒ができているようだ。

新たなストーリーでは、本編のシングルプレイでもっとも人気のあった・・・
もしくは最も嫌われたキャラクターたちと、思いもよらない形で再会することになるだろう。
ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」
ゾンビは、マルチプレイにも登場する。

「アンデッド・ナイトメア」には欧米で配信された「レッド・デッド・リデンプション」の大ボリュームのダウンロードコンテンツ(DLC)4種(「Outlaws to the End 協力ミッションパック」/「Legends & Killersパック」/「Liars & Cheatsパック」/「アンデッド・ナイトメアパック」)がすべて収録されている。
※ 「Outlaws to the End 協力ミッションパック」のみ無料配信、他の3パックは有料配信されたもの。

たっぷり遊べるシングルプレイモードを始め、長時間ゆうに楽しめるマルチプレイモードには、フレンドとプレイ可能な協力ミッションも収録。
新しい武器、コスチューム、マルチプレイキャラクター、と言ったさまざまなオープンワールドコンテンツにより、この次世代オープンワールドゲームと呼ぶに相応しい「レッド・デッド・リデンプション」の新たな世界を更にまた楽しんで頂けるだろう。
ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」
放浪モードでアイリッシュの後方に、マーストンとジョンソン保安官が走ってくる。

「レッド・デッド・リボルバー」に登場した伝説的なキャラクターや、「レッド・デッド・リデンプション」に登場するキャラクターの数々が、オンラインで使用可能に。


レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア
ゾンビだらけの世界が舞台「アンデッド・ナイトメアパック」
プラットホーム: PlayStation®3 / Xbox 360®
ジャンル: オープンワールド
CERO: Z(18歳以上対象)
発売: 2011年2月10日予定
希望小売価格: 3,990円(税込)
プレイヤー数: シングルプレイ1人/マルチプレイ2~16人
開発元: ロックスター・サンディエゴ
発売元: テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
公式サイト: http://www.reddead.jp

© 2005-2010 Rockstar Games, Inc.


「レッド・デッド・リデンプション」過去の関連記事:
「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」


同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判
ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施
ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開
「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開
『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に
同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判 (2019-06-10 19:36)
 ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施 (2019-05-09 15:41)
 ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開 (2019-04-05 18:59)
 「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開 (2019-03-08 11:47)
 『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に (2019-02-22 13:25)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop