オペフラ Red River、最新映像が公開&応援バナー配布
コードマスターズは13日、7月28日発売予定のPlayStation3®版およびXbox 360版『OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER』の特設サイトに、応援バナーの配布を開始した。それと同時に同公式サイト上では、最新映像が新たに公開となっている。
⇒オペフラ Red River、最新映像が公開&応援バナー配布
今回新たに追加された映像では、プレーヤーのキャラクターである、「ライフルマン」のWILLIAM KIRBY (カービー)三等軍曹のタジキスタンでの回顧録風なメッセージから始まる。激しい戦禍の中心で任務に就く海兵隊員の心情が表された内容となっている。米国にとって「9.11」が如何に特別な出来事であったかや、米国が世界唯一のスーパー・パワー(超大国)として存在しているか、そして誇り高き海兵隊員としての志(こころざし)といったものが読み取れる。
難しい話題はさておき、派手な演出を排除して戦場の空気感を緻密に描くといった、この作品とリンクするストイックなまでの硬派な世界観が、観るものを魅了してやまない。

※上記ご紹介のバナーはスペースの都合上、実際のものよりリサイズ(縮小)しています。
また本日公開となった応援バナーでは、映像でも登場のカービー三等軍曹 他、部下のソート伍長、バレット伍長、テイラー上等兵が描かれた、縦長の4種類のバナーが用意された。
(向かって左から順に、カービー三等軍曹、ソート伍長、バレット伍長、テイラー上等兵)
なお、こちらご紹介のバナーについては掲載スペースの都合で、全てリサイズしていることをご容赦願いたい。オリジナルサイズの応援バナーについては、公式の特設サイトよりダウンロード(無料)が可能となっており、ブロガーにピッタリのサイドバー最適サイズとなっている。

OPERATION FLASHPOINT : RED RIVER
(オペレーション フラッシュポイント:レッド リバー)
対応機種:PlayStation3、Xbox360
発売元:コードマスターズ株式会社
ジャンル:ミリタリーアクション(FPS)
発売時期:2011年7月28日発売予定
プレイ人数:1人(オンライン時最大4人・システムリンク時最大4人)
音声/テキスト:日本語対応
希望小売価格:7,770円(税込)
CERO年齢区分:C(15才以上)
© 2010 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters"® is a registered trademark owned by Codemasters. “Operation Flashpoint”™, "Red River"™, “EGO”™ and the Codemasters logo are trademarks of Codemasters. All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license. Use of military imagery from Defenseimagery.mil does not constitute or imply endorsement by the Department of Defense.
過去の「OPERATION FLASHPOINT : RED RIVER」関連記事:
⇒オペフラ Red River、特設サイトにウピウピ隊が登場!
⇒オペフラ Red River特設サイトと第一弾コンテンツ公開
⇒オペフラ「Red River」発売日が決定!決戦は7月28日
⇒オペフラ「Red River」声優決定と公式サイト情報更新
⇒オペフラ「Red River」今夏発売&PC版発売情報も発表
⇒オペフラ「Red River」の最新映像が公開
⇒オペフラ最新作「RED RIVER」公式サイトが本日公開!
⇒オペフラ、「RED RIVER」の日本発売決定!
⇒オペフラ最新作「RED RIVER」のムービーが公開に
⇒オペフラ Red River、最新映像が公開&応援バナー配布
今回新たに追加された映像では、プレーヤーのキャラクターである、「ライフルマン」のWILLIAM KIRBY (カービー)三等軍曹のタジキスタンでの回顧録風なメッセージから始まる。激しい戦禍の中心で任務に就く海兵隊員の心情が表された内容となっている。米国にとって「9.11」が如何に特別な出来事であったかや、米国が世界唯一のスーパー・パワー(超大国)として存在しているか、そして誇り高き海兵隊員としての志(こころざし)といったものが読み取れる。
難しい話題はさておき、派手な演出を排除して戦場の空気感を緻密に描くといった、この作品とリンクするストイックなまでの硬派な世界観が、観るものを魅了してやまない。
『OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER』
http://codemasters.jp/ofprr/
『OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER』特設サイト
http://codemasters.jp/ofprr/sp/




※上記ご紹介のバナーはスペースの都合上、実際のものよりリサイズ(縮小)しています。
また本日公開となった応援バナーでは、映像でも登場のカービー三等軍曹 他、部下のソート伍長、バレット伍長、テイラー上等兵が描かれた、縦長の4種類のバナーが用意された。
(向かって左から順に、カービー三等軍曹、ソート伍長、バレット伍長、テイラー上等兵)
なお、こちらご紹介のバナーについては掲載スペースの都合で、全てリサイズしていることをご容赦願いたい。オリジナルサイズの応援バナーについては、公式の特設サイトよりダウンロード(無料)が可能となっており、ブロガーにピッタリのサイドバー最適サイズとなっている。
『OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER』とは
本作は、派手な演出を排除して戦場の空気感を緻密に描いた、ミリタリーアクション(FPS)ゲーム、『OPERATION FLASHPOINT』シリーズの最新作だ。
舞台は2013年、中国とアフガニスタンの国境に位置するタジキスタン。同国内での抵抗勢力による紛争に介入するアメリカ海兵隊、そして侵攻する中国人民解放軍が領土を巡って対立し、架空の現代紛争へと発展していく。プレーヤーは、アメリカ海兵隊員に属し、シングルミッションモードでは、部隊の隊長として、マルチプレーヤーモードでは、最大4人で臨むオンラインの協力プレイを通じ、様々なストーリーのあるキャンペーンに参戦していくこととなる。
※このゲームはフィクションです。特定の人物、国家、団体などとは一切関係ありません。
また、開発会社の意思および思想を反映するものではありません。

OPERATION FLASHPOINT : RED RIVER
(オペレーション フラッシュポイント:レッド リバー)
対応機種:PlayStation3、Xbox360
発売元:コードマスターズ株式会社
ジャンル:ミリタリーアクション(FPS)
発売時期:2011年7月28日発売予定
プレイ人数:1人(オンライン時最大4人・システムリンク時最大4人)
音声/テキスト:日本語対応
希望小売価格:7,770円(税込)
CERO年齢区分:C(15才以上)
© 2010 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters"® is a registered trademark owned by Codemasters. “Operation Flashpoint”™, "Red River"™, “EGO”™ and the Codemasters logo are trademarks of Codemasters. All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license. Use of military imagery from Defenseimagery.mil does not constitute or imply endorsement by the Department of Defense.
過去の「OPERATION FLASHPOINT : RED RIVER」関連記事:
⇒オペフラ Red River、特設サイトにウピウピ隊が登場!
⇒オペフラ Red River特設サイトと第一弾コンテンツ公開
⇒オペフラ「Red River」発売日が決定!決戦は7月28日
⇒オペフラ「Red River」声優決定と公式サイト情報更新
⇒オペフラ「Red River」今夏発売&PC版発売情報も発表
⇒オペフラ「Red River」の最新映像が公開
⇒オペフラ最新作「RED RIVER」公式サイトが本日公開!
⇒オペフラ、「RED RIVER」の日本発売決定!
⇒オペフラ最新作「RED RIVER」のムービーが公開に
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント