Activision業績報告、売上好調の背景はMW3

ビデオゲーム Comments(0)
Activision業績報告、売上好調の背景はMW3Activision Blizzard は 9日、2011年度の暦年会計 と 同年 第4四半期決算 を発表した。同社主力のミリタリーFPSタイトル Call of Duty: Modern Warfare 3 のリリースと、 Call of Duty Elite の 驚異的な売上が、同社の絶好調な業績を支えている。

リリースによれば、プラットフォームに関わらず、MW3 は欧米で No.1 の売上実績を築き、また 1つ前作の Call of Duty: Black Ops でも ベスト 5 にノミネートされている。MW3 の売上に関する伝説はこれだけでなく、過去に報じられたとおり、発売開始 5日間で 7.75億ドル、そして 10億ドル の金字塔に僅か 16日間 で打ち立てるなど、全てのデジタル・エンターテイメント業の中で最高のセールスを叩き出してきた。

また、業績発表の中で Activision Blizzard は投資家へ向けたメッセージで、Call of Duty シリーズにおける新作投入を 2012年度におこなうことを改めて確認している。
海外ゲーム情報専門サイトによれば、現在最も可能性の高い噂として、Treyarch による "Black Ops 2" としている。

Activision Blizzard 2012/02/09
charlie INTEL 2012/02/09
Image: Lazy Tech Guys


同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判
ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施
ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開
「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開
『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に
同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判 (2019-06-10 19:36)
 ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施 (2019-05-09 15:41)
 ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開 (2019-04-05 18:59)
 「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開 (2019-03-08 11:47)
 『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に (2019-02-22 13:25)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop