Wolfenstein: The New Order
ゼニマックス・アジア公式 YouTube チャンネルで、2013/5/24 に国内版の正式発表がおこなわれた最新作「Wolfenstein: The New Order (ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー) 」について、実写と CG、ゲーム映像を織り交ぜた、日本語吹き替え版の最新トレーラーが公開された。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。先日国内版の正式発表を致しました『Wolfenstein™: The New Order™』(ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー)に関しまして、日本語吹き替え版最新トレーラーをベセスダ・ソフトワークス公式YouTubeチャンネル http://www.youtube.com/user/ZeniMaxAsia にて公開致しました事をご案内申し上げます。
緊張が高まる1960年代のオルタナティブ・ヒストリーを描いた本作『Wolfenstein™: The New Order™』(ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー)。実写とCG、ゲーム画面がミックスされた最新トレーラーでは、高度に発達した技術力を駆使して生み出されたナチスの知能的戦闘ロボと異常な軍事力、そして否が応にもその支配下とされて行く世界各国の様子がご覧いただけます。
【ゲーム概要】
自ら切り開いたゲームスタイルを進化させ、『Wolfenstein™: The New Order™』が、新たなアクション・シューター・ゲームとして再びブームを起こす!
id Tech® 5 エンジンの美麗で繊細な表現で、鮮烈でシネマティックに描かれた本作、『Wolfenstein™: The New Order™』。
ヨーロッパを舞台に、ナチスよって作られた武骨で巨大な戦闘ロボと戦いや、重量感あふれる銃器を駆使し、弾圧された世界を救うミッションへとプレイヤーをいざなう!
時代は1960年、ナチスが第二次世界戦争に勝利した。世界を制圧する恐るべき独裁体制に対し、大戦の英雄、BJは不可能とも思える反撃へと乗り出すのだった。厳重な警戒態勢が敷かれる施設へ潜入し、ハイテクノロジーを駆使する軍隊と戦い
ながら地球を支配する超兵器を奪取し、駆使せよ!
あなたは歴史を書き換えられる、ただ一人の人間なのだ――
【製品情報】
Wolfenstein™: The New Order™ (ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー)
販売:Bethesda Softworks®
開発:MachineGamesTM
発売:2013年
対応機種:PlayStation® 3 / Xbox 360® / PC / その他次世代機
ジャンル:アクション・シューター
対象年齢:CERO審査予定
言語対応:日本語音声、日本語字幕によるフル・ローカライズ
公式WEBサイト
http://www.wolfenstein.com/
ベセスダ・ソフトワークス
http://bethsoft.com/ja
Twitter:http://twitter.com/BethBlogJPN
Wolfenstein™: The New Order™© 2013 ZeniMax Media Inc. Developed in association with MachineGames. MachineGames, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Wolfenstein, the W (stylized) and related logos are registered trademarks or trademarks of id Software LLC in the U.S. and/or other countries. All other trademarks or trade names are the property of their respective owners. All Rights Reserved.
Wolfenstein™: The New Order™は1960年代の仮想世界に基づくフィクションです。各名称、登場人物、団体、場所、事象は架空のもの、またはフィクションに基づく描写によるものです。本作品のストーリーとコンテンツはナチス政権の信念、イデオロギー、事象、行動、党員、行為を解釈、称賛、是認を意図するものではなく、またナチス政権による戦争犯罪や虐殺、その他人権に反する犯罪を矮小化する事を容認するものではありません。
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント