E3 「バトルフィールド4」 の次世代が 6/10 明らかに

(E3 2013) 6月10日、EAの次世代が明らかになる
『The Download: EA 2013 Preview』でEAの最新次世代ゲーム機向けタイトルの 最新ビデオとゲームプレイを特集
2013年6月10日午後1時(PST / 日本時間6月11日午前5時)、ストリーミング(www.ea.com/e3)にてエレクトロニック・アーツ(EA)から次世代機向けのゲームがついに明らかになります。
『The Download: EA 2013 Preview』では、EA SPORTS™ から『UFC』 『FIFA 14』 『Madden NFL 25』 『NBA LIVE』などを初公開、『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の最新版、『バトルフィールド4』の世界初マルチプレイライブ、その他盛りだくさんの内容をお届けします。
EAは、マイクロソフトのゲームとエンターテイメントが一体化したXbox One™、プレイステーション®4とPC向けのタイトルをエレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ(E3)にて発表する予定です。
E3参加者には『バトルフィールド4』をはじめ、EA SPORTS IGNITE Labによる次世代スポーツタイトルや『ニード・フォー・スピード ライバルズ』その他タイトル全てはサウス・ホール#1601にあるEAブースにて体験可能です。エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ(E3)は6月11~13日の間、ロサンゼルス・コンベンション・センターで開催されます。
『バトルフィールド4』については、日本独自の企画として6月11日、12日両日午後10時(いずれも日本時間)よりニコニコ生放送にて現地より生中継で特別番組を放送します。(URLは下記参照)上記ライブストリーミングと合わせて、E3での『バトルフィールド』関連の最新情報をまとめてご覧いただける機会となります。是非ご覧ください。
また、PopCap™スタジオによる待望の『Plants vs. Zombies™ 2』EAの『Ultima™ Forever』、そしてChillingoが発売する有名なスタジオNinja Theoryの『Fightback』など来るべきモバイル・タイトルのメディア向けデモンストレーションが、JW Marriottにて事前予約者限定で実施されます。
E3に出展されるタイトル情報および素材などEA独自コンテンツはE3期間中(www.ea.com/e3)にて公開されます。(www.twitter.com/ea)にてEAのTwitterアカウントと (www.facebook.com/ea)にてFacebook® アカウントをフォローすることで新着情報をいち早く入手することができます。※これらのコンテンツはすべて英語で提供されます。
日本語のE3情報は、公式サイト(www.ea.com/jp/e3-2013)にて公開されます。Facebook®ページ(www.facebook.com/EAJapan)でも新着情報を公開します。
※公式サイト内E3情報ページはただいま準備中です
■プレスカンファレンス ストリーミングURL(日本時間6月11日 午前5時より / 英語のみ):
http://www.ea.com/e3
■E3期間中に公開される素材は下記URLより提供されます:
http://info.ea.com/
■ニコニコ生放送 バトルフィールド特番 URL (日本時間6月11日・12日 午後10時~11時)
初日: http://live.nicovideo.jp/watch/lv138967541
2 日目: http://live.nicovideo.jp/watch/lv138967970
バトルフィールド 公式サイト
http://www.battlefield.com/jp
@Battlefield_EAJ
エレクトロニック・アーツFacebook
https://www.facebook.com/EAJapan
バトルフィールド Facebook(英語)
https://www.facebook.com/battlefield
EA Japan. All Rights Reserved
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント