迫力の空中戦、「HAWX」PS Network 版発売

ビデオゲーム Comments(0)
迫力の空中戦、「HAWX」PS Network 版発売迫力の空中戦、「HAWX」PS Network 版発売
ユービーアイソフトから 2009 年 5 月 28 日に発売された「トム・クランシー」シリーズ初のエアコンバットタイトル「H.A.W.X」の Playstation Network (オンライン配信) 版が本日、7 月 9 日 (火) に発売となった。360 度リアリティーに満ちた世界で、迫力の空中戦を楽しもう。
ユービーアイソフト株式会社(東京都渋谷区/代表取締役社長スティーヴ・ミラー)は、2013年7月9日(火)からエアコンバットタイトル『H.A.W.X』のPlaystation Network(オンライン配信)版の販売を開始することを発表致します。

『H.A.W.X』は、2009年5月28日に発売されたタイトルで、今回はそのオンライン配信版の発売となります。現代戦におけるリアリティーの再現を追求し続ける「トム・クランシー」シリーズ初のエアコンバットタイトルです。架空の近未来を舞台とする世界設定のもと、実在する都市を細部まで忠実に再現。360度リアリティーに満ちた世界で、迫力の空中戦が楽しめます。

H.A.W.X
ジャンル:エアコンバット
プラットフォーム:Playstation Network (オンライン配信)
配信開始予定日:2013年7月9日(火)
価格:2,400円(税込)
CEROレーティング:A (全年齢対象)
プレイヤー:1人(オンライン時2~8人)

H.A.W.X 公式サイト:
http://www.ubisoft.co.jp/products/091/

©2008 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. H.A.W.X, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.


同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判
ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施
ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開
「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開
『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に
同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判 (2019-06-10 19:36)
 ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施 (2019-05-09 15:41)
 ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開 (2019-04-05 18:59)
 「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開 (2019-03-08 11:47)
 『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に (2019-02-22 13:25)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop