『タイタンフォール』の DLC 第 3 弾「 IMC ライジング」のゲームプレイ・トレイラーが公開

ビデオゲーム Comments(0)
『タイタンフォール』の DLC 第 3 弾「 IMC ライジング」のゲームプレイ・トレイラーが公開
エレクトロニック・アーツは 9 月 23 日、『タイタンフォール』のダウンロード・コンテンツ (DLC) 第 3 弾「IMC ライジング」のゲームプレイ・トレイラーを公開した。

「IMC ライジング」では、バックウォーター、ゾーン 18、サンドトラップの 3 つのマップが新たに追加される。

初期の反攻作戦で勝利を収めた IMC だが、中枢星系からの増援の到着にはまだ数年を残し、未だ厳しい戦いを余儀なくされていた。「IMC ライジング」では、この状況を受けた IMC が古い秘密施設を復活させ、軍事生産施設の復旧を図る計画に着手する。その一環として、それら施設の正確な位置がミリシアに漏れることを防ぐため、IMC 保安部隊による自軍逃亡者および反逆者の追跡も開始された――というのが本作の設定だ。

バックウォーターは段差のある地形と開けた土地が舞台となり、また地下には穀物倉庫、地上には高架線路が走っており、『タイタンフォール』の特徴でもある高低差を利用した戦いが可能となっている。

ゾーン 18 は軍事基地が舞台で、中央の通路を挟んで、ほぼ左右対称のレイアウトをしており、陣取り合戦のような戦いが繰り広げられることになるだろう。

そしてサンドトラップは燃料工場が舞台で、タイタン向けの開けた土地と、パイロット向けの塹壕の深い裂け目が織り交じったマップだ。ただしウォールランに失敗すると、貯蔵燃料に落ち、即死だという。

「IMC ライジング」は全 3 パックからなり、各パックはそれぞれ 1,000 円 (税抜)。またタイタンフォール・シーズンパスを購入すれば、3 パックが割引価格の 2,500円 (税抜) で購入できるとのことだ。

Xbox One、PC は発売中、Xbox 360 は近日発売予定となっている。

xbox 2014/09/23
Titanfall: IMC Rising
Text : 鳥嶋真也 - FM201410


同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判
ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施
ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開
「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開
『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に
同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判 (2019-06-10 19:36)
 ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施 (2019-05-09 15:41)
 ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開 (2019-04-05 18:59)
 「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開 (2019-03-08 11:47)
 『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に (2019-02-22 13:25)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop