カシオ G-Shock & Unit9 コラボレーション、新感覚アドバゲーム「FIVE MINUTES」
カシオG-ShockとUnit9のコラボレーションによる新感覚アドバゲーム(商品などの広告を目的とし提供されるコンピュータゲーム)の『FIVE MINUTES』を公開した。
G-Shockのタイマー機能をフィーチャーし「5分間の記憶巡り」をテーマにしたショートストーリーで、主人公たちに群がるゾンビを掻い潜っていくアクション系のゲームである。大ヒットゲーム『The Last of Us』を彷彿させる世界観と音楽で、実写とCGで作られた映像はディテールも凝っておりとても綺麗だ。
このゲームはヘッドフォンとタブレット型端末の使用を前提としており、フリック入力でゲームを進める方式を採用している。パソコンのマウスでも操作は可能だが少々難儀であろう。
最初に難易度(「Tourist」「Moderate」「Hell」の順で高くなる)を選択しゲームはスタートする。後は画面に現れるサインに従いフリック入力するだけである。尚、過激な描写が含まれているのでR-18指定である。通信料は掛かるが無料でプレイすることができる。
ゲームはこちらから→ http://www.fiveminutes.gs/
このゲームを製作したUnit9は、テレビ・映画・CM・音楽PV・ビデオゲームなどの製作をそれぞれ得意とするディレクターが複数在籍するマルチメディア系の制作会社である。
常にクリエイティブな作品をリリースし続けており、今年3月にシリア紛争勃発から3年に合わせて公開された「紛争と子供」をテーマにした動画『 Most Shocking Second a Day Video 』は世界的な反響を呼び、現在4348万アクセスを超えている。
この動画は今年の世界CM大賞ともいえる「 Adweek's 10 Best Ads of 2014 」に選出され2位に輝いている。少女の表情を同じアングルから撮り続ける手法を用いており、画面が一秒毎に切り替わりながら紛争に巻き込まれていく過程を映し出している。
Unit9 関連動画『 Most Shocking Second a Day Video 』
UNIT9 2014/11/17
Unit9 official website
Text: 弓削島一樹 - FM201412
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント