『Rainbow Six Siege』のクローズド・アルファ・テストがまもなく開始、参加申請受付中
Ubisoft は 3 月 12 日、2015 年中の発売が予定されている『Rainbow Six Siege』のクローズド・アルファ・テストを実施すると発表した。それに合わせ、YouTube で最新トレイラーが公開されている。
『Rainbow Six Siege』は、故トム・クランシー氏の小説を原作とする人気ゲーム『Rainbow Six』シリーズの最新作で、ニューヨークを舞台にテロ組織と対テロ組織との攻防が描かれる。
ゲーム・モードはシングル・プレイヤー・モードとマルチ・プレイヤー・モードの両方が用意されており、マルチではプレイヤーテロ組織である「Rogue」チームと、それに対抗する対テロ組織の「Raven」チームとに分かれ、5 対 5 での対戦が楽しめるという。「Rogue」側は展開式の壁や鉄条網などのさまざまな障害物を自由に展開でき、対する「Raven」側はプラスティック爆弾などでそれを突破することになる。また建物の壁や天井、床は比較的自由に破壊できるようになっており、自由度のとても高い戦闘となる。
プラットフォームは PC、PS4、Xbox One が予定されているが、今回のクローズド・アルファ・テストは PC のみが対象となっている。推奨スペックは、CPU がIntel Core i5-2500K、もしくは AMD FX-8120 8コア の 3.3GHz、メモリーは 8GB、GPU は Nvidia GeForce GTX 670、もしくは AMD Radeon HD 7970 / R9 280 X で、ビデオメモリーは 2 GB と、比較的高いので注意が必要である。
現在、参加申請の受け付けが行われており、テストの開始日などは後日発表するという。
Ubisoft 2015/03/12
Rainbow Six Siege official website
Text: 鳥嶋真也 - FM201503
ゲーム・モードはシングル・プレイヤー・モードとマルチ・プレイヤー・モードの両方が用意されており、マルチではプレイヤーテロ組織である「Rogue」チームと、それに対抗する対テロ組織の「Raven」チームとに分かれ、5 対 5 での対戦が楽しめるという。「Rogue」側は展開式の壁や鉄条網などのさまざまな障害物を自由に展開でき、対する「Raven」側はプラスティック爆弾などでそれを突破することになる。また建物の壁や天井、床は比較的自由に破壊できるようになっており、自由度のとても高い戦闘となる。
プラットフォームは PC、PS4、Xbox One が予定されているが、今回のクローズド・アルファ・テストは PC のみが対象となっている。推奨スペックは、CPU がIntel Core i5-2500K、もしくは AMD FX-8120 8コア の 3.3GHz、メモリーは 8GB、GPU は Nvidia GeForce GTX 670、もしくは AMD Radeon HD 7970 / R9 280 X で、ビデオメモリーは 2 GB と、比較的高いので注意が必要である。
現在、参加申請の受け付けが行われており、テストの開始日などは後日発表するという。
Ubisoft 2015/03/12
Rainbow Six Siege official website
Text: 鳥嶋真也 - FM201503
★この記事へのコメント
コメントはまだありません。
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント