NEWS

シンガポール警察特殊部隊『STAR』

海外軍事 Comments(0)
シンガポール警察(SPF: Singapore Police Force)が「SPFの顔」と題し、特殊部隊『STAR』の紹介映像を公開した。

特殊戦術救助部隊「STAR(Special Tactics and Rescue Unit)」は、警察の「特殊作戦司令部(SOC: Special Operations Command)」隷下にある実動部隊。最高レベルの戦術的武装対応能力の提供が求められており、凶悪武装犯に対して陸海空の機動力と共に武力投入される精鋭隊員らによって構成されている。
シンガポール警察のSOCは1992年9月10日に、タスクフォース(PTF: Police Task Force)、戦術チーム(PTT: Police Tactical Team)、警察犬ユニット(PDU: Police Dog Unit)という3つの精鋭戦術部隊を統合する形で創設されている。

シンガポール警察特殊部隊『STAR』
Screenshot from Singapore Police Force official YouTube channel
そして現在のSOCは、犯罪を防止・抑止・発見するため、最高レベルの戦術的選択肢の提供が希求されており、そのビジョンには「戦術的な卓越の中心となること」が掲げられている。その構成は、①戦術部隊(PTU: Plice Tactical Unit)、②STAR、③警察犬部隊(Police K-9 Unit)を主力としている他、危機交渉部隊(CNU: Crisis Negotiation Unit)、特殊女性タスクチーム(SWTT: Special Women Task Team)、国連平和維持部隊(UNPKF: United Nations Peacekeeping Force)という3つの補助部隊の監督役も担っている。

シンガポール警察特殊部隊『STAR』
Screenshot from Singapore Police Force official YouTube channel
映像に登場するナビゲーター自身もSTAR隊員であり、アサルトダイバーとして7年、スナイパーとして4年の計11年のキャリアを持つことが紹介されている。

STARオフィサーとなるためには、8ヶ月間に渡って肉体と精神の限界に挑む、過酷な訓練課程を修了しなければならず、その通過者は僅かに10%ほどの狭き門。また作戦時のアサルターにおいては、フル装備で最大50Kgとも言われるギアを携行する必要があることも紹介されている。

Source: Singapore Police Force Special Operations Command (SOC)

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop