NEWS

米沿岸警備艇が『麻薬密輸用の半潜水艇』を猛追跡。隊員が命懸けで飛び乗りハッチを開けさせる迫力の映像

海外軍事 Comments(0)
米沿岸警備艇が『麻薬密輸用の半潜水艇』を猛追跡。隊員が命懸けで飛び乗りハッチを開けさせる迫力の映像
米沿岸警備隊カッター「マンロー(WHEC-724)」による、東太平洋の国際海域でおこなわれた麻薬密輸船の追跡映像が投稿された。
映像には、追跡を逃れよう試みた『Narco Sub』と呼ばれる自己推進型の麻薬密輸用の半潜水艇(SPSS: Self-Propelled Semi-Submersible)に対して、スペイン語の怒号が飛び交う中、フル装備で武装する屈強な沿岸警備隊員が強引に乗り移り、ハッチを開けさせる迫力のシーンが収められている。

マンローに乗船していた警備隊員は、コカイン×39,000ポンド(約17,700Kg)、マリファナ×933ポンド(約423Kg)など計5億6,900万ドル(約617億円)相当の違法薬物を押収している。

Source: U.S. Coast Guard Cutter Munro crew interdicts suspected drug smuggling vessel, Media Advisory: Vice president to participate in $569 million cocaine offload in San Diego

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop