「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売

ビデオゲーム Comments(0)
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
PS3ソフト、狙撃に特化した新作ゲーム
「スナイパー ゴーストウォリアー」 7月21日発売

「ワンショット・ワンキル」「一撃必殺」。従来のFPSとは一線を画した「狙撃」に特化したタイトル、「スナイパー ゴーストウォリアー」がいよいよ7月21日に発売となる。

「スナイパー ゴーストウォリアー」公式サイト:
http://www.ubisoft.co.jp/sniper/

スナイパーライフルを手に、気配を殺して標的を射抜け!
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
スリルとアクションを自らの体験としてモニター越しに体感できるFPS、一人称視点のシューティングゲームはミリタリー要素の強いタイトルを中心にジャンルとして既に確立されつつある。本作「スナイパー ゴーストウォリアー」では、兵科の中でも特殊な位置付けにある狙撃手、スナイパーに特化した初の作品となる。

スナイパーならではのターゲットとの位置取りや、計測、照準、射撃など、一般的なFPSでは省略されている様々な要素を余すことなく盛り込まれているのが、最大の特徴だ。「一撃必殺」が常に要求されるスナイパーの緊張感を体感することができる作品とあって、ミリブロ読者諸兄には是非注目してもらいたい。

■気配を殺して的に気付かれずに行動せよ
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
ミッションの成功には、狙撃はもちろん、敵に気づかれないように行動する「ステルス」行動も重要な鍵を握る。ミッションによってはスポッター(観測手)の指示を受けながら遂行するものや単独潜入で目標を仕留めるものもあるのだ。
敵に発見されて警報を鳴らされてしまった場合、せっかく追いつめた標的に逃げられる最悪の事態も起こりうるので気が抜けない。木々の影や建物の裏など、あらゆる遮蔽物を利用して敵の視界に入らないよう心掛け、銃声にも気をつけなくてはいけない。もちろん、隠密のうちに相手を葬り去るには、ナイフを、そして一箇所に集中している敵を一気に片付ける際にはグレネードなどといった武器を駆使する事も忘れてはならない。

■風を読んで標的を仕留めろ!
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
「スナイパーゴーストウォリアー」では、物理演算に基づき、風や雨、距離などの要素に影響される本格仕様である。これにより、弾道や視界などの条件が変化し、よりスリリングなプレイを楽しむことができる。
これらの要素はイージーモードではアシスト機能も付いており、初心者からベテランまで幅広く楽しむことができる。

■UIからみる敵の見え方
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
UI(User Interface:ユーザー・インターフェイス)からの画面には、ミッション成功のカギを握る、様々な重要情報が掲載されている。
画面中央には、スコープ越しの様子が映し出され、レティクル表示と併せて着弾点の表示がなされている。なおこの着弾点表示については、ノーマルモードおよびハードモードでは表示されない。
また、画面の左上には、ミニマップが表示されており、この中に敵、味方の位置がアイコン表示で色分けされている。画面中央上部から右上に掛けた位置には、正確な狙撃を左右する風向きと風力、心拍数のゲージが表示されている。実射と同様にこうした外的要因によって狙撃の成功可否が変わるので注視しておかねばならない。
そして画面下段左には自分の体力(100がマックス)、同下段中央は自分の体勢(画面ではプローン:匍匐)と危険度(敵に見つかる可能性が高くなるほどゲージが右に延びる)、下段右には残弾数とグレネード所持数が表示されている。

■その他のゲームのポイント
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
左:敵は常に動いている。息を止めることにより、少しの間敵の動きがスローモーションになり、狙撃しやすくなる。(敵の周りが白く光る) 息をとめていられる時間は限られているので複数の標的がいる時は素早く仕留める必要がある。
右:スコープを除くと標的が赤くターゲティングされる。これにより敵を捕捉しやすくなる。ノーマル、ハードモードではこの仕様はない。よりリアルにミッションを進めたい場合はノーマルかハードモードを選択する事をお勧めする。

■多彩な武器のランナップ
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
スナイパーにとって必要不可欠なスナイパーライフルをはじめ、サイレンサー付きのハンドガン、ナイフやクレイモアやグレネード。武器以外にも双眼鏡やロープなどが存在。
ミッションに応じて所持出来るアイテムが違うが、すべてを駆使して任務をこなすべし!

「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
マルチプレイ
最大12名でプレイ可能。マルチプレイならではの要素も!
「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
デスマッチ、チームデスマッチ、キャプチャーザフラッグ、さらにVIPと呼ばれるプレイヤーを倒してスコアを競うVIPモードの4種類が搭載。
マルチプレイでは全員がスナイパーとして戦うため、今までにない駆け引きを楽しむことができる。スナイパー同士で戦うと言っても、もちろんキャンパーである必要もない。マルチプレイでのみ使用できる武器も用意されているので、持っているものを駆使して敵を掃討せよ!!

「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売
対応機種:PS3
発売日:7月21日(木)
価格:6,980円税別(7,329円税込)
ジャンル:FPS
CERO:審査予定
プレイ人数:オフライン:1人オンライン:2~12人

「スナイパー ゴーストウォリアー」、7月21日発売

© 2011 City Interactive S.A., all rights reserved. Developed by City Interactive S.A. Sniper: Ghost Warrior is a trademark of City Interactive S.A.. Published
and distributed on the territory of Japan by UBISOFT Entertainment under license from City Interactive S.A.. UBISOFT and the UBISOFT logo are
trademarks of UBISOFT Entertainment in the US and/or other countries. This product contains the CHROME ENGINE 4.0 Technology licensed by Techland
Sp. z o.o. All other copyrights and trademarks are the property of their respective owners.


同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判
ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施
ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開
「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開
『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に
同じカテゴリー(ビデオゲーム)の記事
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 「コール・オブ・デューティ新作はアメリカ政府のプロパガンダ」ロシア・トゥデイが動画で批判 (2019-06-10 19:36)
 ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施 (2019-05-09 15:41)
 ロシアMMOシューティングゲーム「Escape from Tarkov」の実写ドラマが公開 (2019-04-05 18:59)
 「Black Command」等身大タペストリーで写真を撮れば気分はPMCメンバーの一員!撮影時のエピソードを公開 (2019-03-08 11:47)
 『バイオハザード RE:2』登場の「Lightning Hawk」が東京マルイ製ガスブロ製品として完全限定で発売に (2019-02-22 13:25)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop