NEWS

F-35B、2機が米海兵隊に初引き渡し

海外軍事 Comments(0)
Lockeed Martin が中心となって開発を進める 第5世代 戦闘機 F-35 Lightning II JSF (Joint Strike Fighters:統合打撃戦闘機) の STOVL (Short TakeOff/Vvertical Landing:短距離垂直離着陸) 型となる F-35B の米海兵隊への導入 第1陣となる 2機 が 12日、フロリダ州 Eglin AFB (エグリン空軍基地) に到着した。
到着した 2機は、F-35B の試験用機・6号機 (BF-6) と 8号機 (BF-8) で、第2海兵航空団/第501攻撃訓練飛行隊の任務に就く。

F-35B、2機が米海兵隊に初引き渡し
First Production Model F-35B Delivered to the Marine Corps

詳細な日程が確定されていないものの、DoD (Department of Defense:米国防総省) 関係者によると、海兵隊は 8月に F-35B を使った訓練を開始できるとしている。

Lockeed Martin 2012/01/11
Defense News 2012/01/11


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop