NEWS

支出削減の影響でGlobal Hawkが調達中止に、U-2で代用へ

海外軍事 Comments(0)
支出削減の影響でGlobal Hawkが調達中止に、U-2で代用へ支出削減の影響でGlobal Hawkが調達中止に、U-2で代用へ
Global Hawk (Left), U-2 (Right) / Photos: U.S. Airforce
バラク・オバマ米国大統領は、一般教書演説の中で、大幅な戦力縮小に着手することを表明した。明日、レオン・パネッタ米国防長官より具体案が発表となる。航空専門情報サイト Aviation Week では Reuters の情報を基に、米空軍が Northrop Grumman社の高高度無人偵察機 Global Hawk の計画が廃止するに追いやられたことを掲載。米国政府関係筋並びに防衛アナリスト情報筋の話として、U-2 を 2020年代 まで延命措置をおこなって代用するとしている。グローバルホークの調達停止は、2013会計年度から向こう 10年間 において総額 4,870億 ドル (約 38兆円) の支出削減 が掲げられている中に含まれた格好となる。

Reuters via Aviation Week 2012/01/24


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop